抄録
プロジェクトロスの低減を目標にNTTデータでは失敗プロジェクト発生抑止のための取り組みの一環としてリスク審査を実施し,お客様満足度,及び品質の向上の取り組みとしてQMSを構築・推進している.部門PMOにおいてはQMS改善サイクルを構築し,プロジェクトモニタリング,内部監査,リスク審査の3つを柱に進めている.失敗プロジェクトの発生を未然に防ぐために,これまでの反省等を踏まえて3つの重点課題を認識してリスク審査を実施している.(A)初期のリスクを明らかにし効果的・効率的にリスク監視を実施すること:(B)プロジェクトの開発途中で失敗させないこと:(C)教訓をプロセスに組み込み有用なリスク管理とすること.課題に対する施策として:(a)初期のリスク特定の重視:(b)リスクを考慮したコストの着地予想の管理:(c)見積精度の向上のため受注前の第三者による見積チェック.を実施した.本稿では,リスク管理の実態,実施した施策,結果,教訓,事例,及び今後の改善の方向性について紹介する.