抄録
プロジェクトマネジメントは,プロジェクトの目的を合理的に達成する計画段階に重点を置いて発展してきた.その合理性から情報技術分野における多くの企業が事業遂行の中核にプロジェクト方式を導入する一方で,人材育成,仕事意欲,リーダーシップ,メンタルヘルスなどヒューマンファクターに関連する課題が生じている.ここでは,マネジメントの基本を経営学から導き,ヒトを動かすマネジメント機能であるモティベーション理論とリーダーシップ理論から,ヒューマンファクタについて解説を行う.さらに,この2つの理論を用いて,現場で生じている課題の整理を試みた.