表面科学講演大会講演要旨集
第24回表面科学講演大会
セッションID: 2A07
会議情報

11月9日(火)
STMとXPSによるビピリジン誘導体自己組織化膜の吸着過程観察とプロトン捕捉
*菅 洋志石田 敬雄小山 恵美子徳久 英雄Belaissaoui Abdelhak名川 吉信金里 雅敏西岡 泰城川幡 長勝青木 義男
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
化学物質を捕捉可能な金基板上のビピリジン誘導体分子の自己組織化膜についてSTMとXPSで吸着過程とプロトン捕捉を調べた.
吸着過程はXPSよりLangmuir吸着に従い,STMでは12時間以上の浸漬時間で分子分解能像が得られることがわかった.またそのプロトン捕捉をN(1s)のスペクトル変化で確認し,ビピリジン誘導体自己組織化膜がプロトンやカチオンなどを捕捉する分子センサとして有望であることがわかった
著者関連情報
© 2004 社団法人 日本表面科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top