太平洋セメント研究報告
Online ISSN : 2759-6826
Print ISSN : 1344-8773
ISSN-L : 1344-8773
解説
化学物質管理のハーモニゼーション
中村 和史田野崎 隆雄
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2006 年 2006 巻 151 号 p. 60-71

詳細
抄録
 化学物質管理のハーモニゼーション(調和あるいは標準化)の動向を, 欧州連合(EU)において実施されているハーモニゼーションの活動を中心に解説する. 廃棄物キャラクタリゼーションのハーモニゼーションにはじまり, ホリゾンタルプロジェクト, WEEE指令およびRoHS指令, そしてREACHからPRTR, さらにJ-MossからRoHS弁法と解説を展開する. それぞれの規制を「入口規制・管理」と「出口規制・管理」に分類すると, 入口側はトップダウン式で強制力が強く効果が期待されるが, 出口側は既存法間のハーモニゼーションに限界があり効果も限られる. また, ハーモニゼーションを3タイプに分類すると, 一つは,混沌状態からのハーモニゼーション, ニつ目は, 思想および意思のハーモニゼーション, 三つ目は, 市場を中心とするハーモニゼーションである. 今後は市場を中心とするハーモニゼーションが期待される.
著者関連情報
© 2006 太平洋セメント株式会社
前の記事 次の記事
feedback
Top