Works Discussion Paper
Online ISSN : 2435-0753
内部制度との整合性を踏まえた採用変革
―日産自動車株式会社の事例研究―
田中 勝章中村 天江碇 邦生
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2016 年 13 巻 p. 1-13

詳細
抄録
伝統的な日本組織の人材調達では、内部労働市場からの調達が外部労働市場からの調達よりも重視されてきており、外部労働市場からの調達はほぼ新卒採用に限定されてきた。一方、市場環境の変化により、事業戦略や人材戦略の変革を余儀なくされているにもかかわらず採用活動の変革に成功している組織は少ない。そのひとつの理由に、採用は、人材マネジメントシステムの一部であり、日本の雇用慣行により、既存の人事制度にその活動が制約されやすいからということが挙げられる。本研究では、募集・選抜などの採用活動のプロセスは、配属や教育などの入社後の人事施策とともに人材採用システムを構成するというモデルを理論的枠組みとして置き、採用活動を変革する際に人材採用システムの各要素がどのような影響を受けるのか、どのように整合性を取る必要 があるのかを事例を通して検証することを目的としている。採用は育成や配置などの入社後の施策と一貫性を持って設計することが重要であることが示される。
著者関連情報
© 2016 株式会社リクルート リクルートワークス研究所
feedback
Top