山口医学
Online ISSN : 1880-4462
Print ISSN : 0513-1731
ISSN-L : 0513-1731
症例報告
左腋窩副乳癌の一例
兼清 信介北原 正博多田 耕輔秋山 紀雄久保 秀文長谷川 博康宮下 洋
著者情報
キーワード: 副乳癌, 腋窩腫瘤
ジャーナル フリー

2008 年 57 巻 2+3 号 p. 49-53

詳細
抄録

症例は72歳女性.左腋窩腫瘤を自覚し当科を受診した.初診時所見では,左腋窩部(いわゆる乳腺堤)に径2cm弱の皮下腫瘤を触知した.超音波検査(US)で多房性の様相を呈していた.マンモグラフィー(MMG),USともに乳房内に明らかな異常所見はなかった.局所麻酔下に腫瘤摘出術を行なった.病理組織学的検査で粘液癌であった.estrogen receptor(ER),progesterone receptor(PgR)はともに陽性であった.PET検査にて全身検索を行ったが,明らかな異常所見はなかった.左腋窩副乳癌と診断し,生検部位を含めた追加切除ならびに左腋窩リンパ節郭清を施行した.病理組織学的検査で,癌の遺残はなく,またリンパ節転移もなかった.術後経過は良好で,術後第7病日に退院した.術後8ヵ月たった現在,再発なく外来にてletrozole投与継続中である.副乳癌はまれな疾患であり,今回我々は左腋窩部に発生した副乳癌の1例を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する.

著者関連情報
© 2008 山口大学医学会
前の記事
feedback
Top