Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本建築学会中国支部研究報告集
Online ISSN : 2759-3797
Print ISSN : 2758-190X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本建築学会中国支部研究報告集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
48 巻
47 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
48 巻
47 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
48 巻 (2025)
47 巻 (2024)
47 巻
選択された号の論文の251件中201~250を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
5
6
>
>|
都市計画
境港市における住環境の特徴と空き家分布及び整備実態の関係性に関する研究 その2
―現地調査及び資料調査による空き家の立地状況等の詳細分析―
角田 元春, 小椋 弘佳
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 798-801
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_798
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2817K)
Study on the Physical and Socioeconomic Factors Influencing the Number of Vacant Houses in the City of Fortaleza, Brazil
Guilherme MONTE, Yuki YAMAMOTO, Shota TAMURA, Takahiro TANAKA
2024 年47 巻 p. 802-805
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_802
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1079K)
エリアマネジメントによる空き家の整備に関する研究
~尾道空き家再生プロジェクトを事例として~
渡辺 陽光, 篠部 裕
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 806-809
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_806
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1010K)
エリアマネジメントによる空き家の整備に関する研究
~日吉台学区自治連合会の活動を事例として~
山下 紗生, 篠部 裕
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 810-813
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_810
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1199K)
エリアマネジメントによる空き家の整備に関する研究
~一般社団法人やなぜ空き家ねっとの活動を事例として~
山下 紗生, 篠部 裕
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 814-817
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_814
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(992K)
地区活動への参加動機に関する住民特性と住民自治組織の活動実態の関連に関する研究
―広島県安芸高田市吉田地区、丹比地区、生桑地区、小原地区を対象として―
城本 大暉, 田村 将太, 田中 貴宏
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 818-821
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_818
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(732K)
リノベーションスクール対象物件の立地状況に関する研究
-広島県呉市を対象として-
重松 大輝, 山本 友樹, 田村 将太, 田中 貴宏
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 822-825
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_822
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1202K)
建築歴史・意匠
呉市の戦後都市計画における運動公園造成に関する一考察
-虹村公園に着目して-
坂宮 健翔, 安 箱敏
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 826-829
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_826
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1159K)
呉ポートピアパーク開園に至るまでの計画経緯
花田 哲太, 安 箱敏
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 830-833
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_830
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(3422K)
旧呉海軍工廠造船部庁舎の計画段階における構造形式の変遷について
吉成 祐太, 光井 周平
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 834-837
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_834
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1009K)
旧呉鎮守府庁舎と桜井小太郎設計の建築的特徴の比較
古田 瑞紀, 谷川 大輔
原稿種別: 技術報告
2024 年47 巻 p. 838-839
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_838
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(659K)
西条酒蔵通りにおける伝統的建造物群保存地区指定を目指した景観づくり
冨永 清日, 谷川 大輔
原稿種別: 技術報告
2024 年47 巻 p. 840-841
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_840
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(723K)
横浜市における新田の変遷に関する考察
――吉田新田、横浜新田、太田屋新田を事例として
岩本 佑太, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 842-845
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_842
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(526K)
八十八箇所霊場から見た因島の特徴
――瀬戸内テリトーリオに関する研究 その25
上田 健一朗, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 846-849
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_846
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(879K)
大崎下島における集落の変遷について
――瀬戸内テリトーリオに関する研究 その26
冨田 陸斗, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 850-853
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_850
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(441K)
厳島の変遷に関する考察
――瀬戸内テリトーリオに関する研究 その27
佐々木 凌雅, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 854-857
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_854
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2413K)
店舗から見た蘇州の歴史街道の特徴
章 单婕, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 858-861
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_858
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2304K)
パドヴァにおけるポルティコの形状類型
西 真人, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 862-865
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_862
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1179K)
トレヴィーゾにおけるポルティコの形状比較
岡部 和真, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 866-869
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_866
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(525K)
ヴィチェンツァにおけるポルティコの形状比較
岩谷 柊治, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 870-873
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_870
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(720K)
ヴェネツィア共和国下のメストレについて
有田 雄一朗, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 874-877
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_874
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2168K)
イタリアにおけるトマト産業について
田中 碧衣, 樋渡 彩
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 878-881
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_878
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(720K)
鳥取県米子における建物強制疎開の実施経緯と戦後の疎開空地の取扱いに関する研究
荒木 菜見子
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 882-885
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_882
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1691K)
松江藩在方町安来と安来御茶屋の空間構成
安高 尚毅
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 886-889
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_886
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(738K)
大正期以降の民家の建築更新と間取りの変化
-旧山野村住家野取図の研究 その2-
岡辺 重雄, 小島 見和
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 890-893
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_890
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(902K)
竹富島における祭祀および接客空間を中心とした主屋の間取りの特徴と変遷
吉原 究, 江面 嗣人, 八百板 季穂
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 894-897
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_894
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(837K)
広島市安佐北区小河原町 福岡家住宅について
─広島市安佐北区の庄屋屋敷に関する研究 1─
吉田 奈央, 水田 丞, 小野 由樹
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 898-901
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_898
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1800K)
広島市安佐北区可部 立川家住宅について
─広島市安佐北区の大型農家に関する研究 2─
小野 由樹, 水田 丞, 吉田 奈央
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 902-905
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_902
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(970K)
「広島城下絵屏風」に描かれた町家の平面構成について
-「広島城下絵屏風」に描かれた町家に関する研究(1)-
釜谷 咲木乃, 水田 丞, 長野 竜大
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 906-909
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_906
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(962K)
「広島城下絵屏風」に描かれた町家の表構えについて
-「広島城下絵屏風」に描かれた町家に関する研究(2)-
長野 竜大, 水田 丞, 釜谷 咲木乃
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 910-913
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_910
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(712K)
倉敷伝建地区における建物内部の変容
小山田 汐里, 成清 仁士
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 914-917
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_914
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(843K)
閑谷学校の石塀について2
―閑谷学校の環境技術に関する研究6―
向山 徹, 河田 智成
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 918-921
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_918
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(664K)
吉村順三の後期住宅作品における平面構成システムについて
金光 堅, 河田 智成
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 922-925
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_922
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(661K)
村野藤吾の制作思想に関する研究3
F・L・ライトに関する言説にみる村野の「構造」と「装飾」に対する態度について
原 琉太, 河田 智成
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 926-929
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_926
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(412K)
村野藤吾の記述における「模倣」と「様式」について
塗矢 泰生, 上野 友輝
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 930-933
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_930
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(381K)
谷口吉郎の記述における庭園の観方と造形詩について
山口 莉奈, 上野 友輝
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 934-937
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_934
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(449K)
トポグラフィー・オブ・テラーをめぐる3つの設計競技
真木 利江
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 938-941
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_938
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2770K)
比治山ホールにおける弥次郎兵衛型構造と前川國男のテクニカル・アプローチ
川端 諭, 谷川 大輔
原稿種別: 技術報告
2024 年47 巻 p. 942-943
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_942
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(609K)
新建築誌に掲載された21世紀以降の緑化建築物における形態の変化
牛尾 勇斗, 谷川 大輔
原稿種別: 技術報告
2024 年47 巻 p. 944-945
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_944
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(563K)
京都・無鄰菴における山縣有朋の作庭観と空間構成
~小川治兵衛との出会いから見た当時と現在の比較~
井上 駿, 谷川 大輔
原稿種別: 技術報告
2024 年47 巻 p. 946-947
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_946
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(594K)
安土城伝本丸南虎口に関する一考察
勝野 永, 中村 泰朗
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 948-951
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_948
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(604K)
安土城伝羽柴秀吉邸跡に関する考察(その1)
―中心建物先行復元案の問題点―
梶原 慎之介, 中村 泰朗
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 952-955
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_952
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(721K)
安土城伝二の丸東溜りの建築遺構に関する考察(その1)
―懸造説の再検討―
木本 敢太, 中村 泰朗
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 956-959
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_956
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(582K)
尾道の茶園建築における近世から近代の変遷に関する研究 その1
竹原 和秀, 金澤 雄記
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 960-963
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_960
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1566K)
尾道の茶園建築における近世から近代の変遷に関する研究 その2
竹原 和秀, 金澤 雄記
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 964-967
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_964
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(869K)
『木砕之注文』記載の「二皆」主殿に関する考察(その1)
―縁の幅について―
中村 泰朗
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 968-971
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_968
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(473K)
『木砕之注文』記載の「二皆」主殿に関する考察(その2)
―建築年代と「床」について―
中村 泰朗
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 972-975
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_972
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(485K)
「地域遺産」としての神辺の継承 その1
-神辺宿文化研究会の設立意義-
佐藤 圭一
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 976-979
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_976
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1243K)
「地域遺産」としての神辺の継承 その2
-「神辺遺産」の創設を目指して-
佐藤 圭一
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 980-983
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_980
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2335K)
「地域遺産」としての神辺の継承 その3
-第1回神辺遺産の認定-
佐藤 圭一
原稿種別: 論文
2024 年47 巻 p. 984-987
発行日: 2024年
公開日: 2024/11/01
DOI
https://doi.org/10.60442/aijchugoku.47.0_984
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1557K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら