Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
教育セミナー研究紀要
Online ISSN : 2758-8467
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
教育セミナー研究紀要
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
28 巻 (2025)
1 号 p. 1-
27 巻 (2024)
1 号 p. 1-
26 巻 (2023)
1 号 p. 1-
25 巻 (2022)
1 号 p. 1-
24 巻 (2021)
1 号 p. 1-
26 巻, 1 号
第12期第1年次研究 自立した学びの実現
選択された号の論文の46件中1~46を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
第26回教育セミナーの開催にあたって
水谷 邦照
2023 年 26 巻 1 号 p. 1-
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_1
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(449K)
目次
2023 年 26 巻 1 号 p. 2-3
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_2
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(768K)
「自立した学習者」を育てる学校・授業の在り方
北 俊夫
2023 年 26 巻 1 号 p. 4-7
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_4
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(894K)
研究主題と研究の進め方
石井 雅幸
2023 年 26 巻 1 号 p. 8-9
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_8
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(885K)
自立した学びを目指すための授業改善のポイント
大塚 健太郎
2023 年 26 巻 1 号 p. 10-13
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_10
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1274K)
学習指導要領に基づく授業づくりのポイント
主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善
小倉 勝登
2023 年 26 巻 1 号 p. 14-17
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_14
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1961K)
算数科における自立した学びの実現
笠井 健一
2023 年 26 巻 1 号 p. 18-21
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_18
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1102K)
能動的に学び続けるために
主体的・対話的で深い学びの視点による授業改善
有本 淳
2023 年 26 巻 1 号 p. 22-25
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_22
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1363K)
道徳科における「自立した学びの実現」
GIGA スクール構想の下での指導の可能性
浅見 哲也
2023 年 26 巻 1 号 p. 26-29
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_26
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1558K)
特別活動における自立した学びの実現
よりよい生き方につながる学びの在り方
安部 恭子
2023 年 26 巻 1 号 p. 30-33
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_30
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1097K)
よりよい生き方につながる学びとは
福田 俊彦
2023 年 26 巻 1 号 p. 34-35
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_34
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1123K)
よりよい生き方につながる学びとは
道徳科授業における協働的な学習を通して
小林 幹夫
2023 年 26 巻 1 号 p. 36-37
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_36
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(926K)
児童が主体的に学習問題を解決することで、心の経験値を高められる道徳科授業(第6学年)
小杉 純平
2023 年 26 巻 1 号 p. 38-41
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_38
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1739K)
自分とのつながりからよりよい生き方について考える道徳科の授業(第4学年)
八谷 絢香
2023 年 26 巻 1 号 p. 42-45
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_42
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1388K)
協働的な学びに重点を置いた道徳科授業の実現(第6学年)
富田 恭章
2023 年 26 巻 1 号 p. 46-49
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_46
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1108K)
道徳科の研究成果と課題
小林 幹夫
2023 年 26 巻 1 号 p. 50-51
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_50
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(896K)
よりよい生き方につながる学びとは
特別活動における道徳的実践と振り返りの工夫を通して
杉田 洋
2023 年 26 巻 1 号 p. 52-53
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_52
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(895K)
学級活動と道徳科の関連的な指導(第5学年)
共通ポートフォリオを通じて
馬塲 胡桃
2023 年 26 巻 1 号 p. 54-57
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_54
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1611K)
道徳科の学びを取り入れた話合い活動及び実践、振り返り(第4学年)
森山 隆博
2023 年 26 巻 1 号 p. 58-61
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_58
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1428K)
特別活動の研究成果と課題
杉田 洋
2023 年 26 巻 1 号 p. 62-63
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_62
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(895K)
第1研究部会 研究のまとめ
福田 俊彦
2023 年 26 巻 1 号 p. 64-65
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_64
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(895K)
基盤となる「知識」を働かせて連続した問題(課題)解決を図る学習の在り方
石井 雅幸
2023 年 26 巻 1 号 p. 66-67
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_66
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(893K)
基盤となる「知識」を働かせて連続した問題解決を図る国語科学習の在り方
鶴巻 景子
2023 年 26 巻 1 号 p. 68-69
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_68
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1208K)
話合いのサイクルを繰り返す課題解決学習の授業(第5学年)
村田 宏史
2023 年 26 巻 1 号 p. 70-73
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_70
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1856K)
学びの連続による分かりやすい説明文を書く授業(第3学年)
依田 亜希子
2023 年 26 巻 1 号 p. 74-77
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_74
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2121K)
違った文章を読み、ジグソー学習で考えを深めていく授業(第6学年)
我妻 夢子
2023 年 26 巻 1 号 p. 78-81
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_78
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1813K)
国語科の研究成果と課題
鶴巻 景子
2023 年 26 巻 1 号 p. 82-83
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_82
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1207K)
基盤となる「知識」を働かせて連続した問題解決を図る学習の在り方
社会科を通して
石橋 昌雄
2023 年 26 巻 1 号 p. 84-85
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_84
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(894K)
日本の産業の特色や役割について考えさせる「わたしたちの生活と日本の産業」(第5学年)
樋口 のぞみ
2023 年 26 巻 1 号 p. 86-89
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_86
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2666K)
「産業」を捉える視点・方法を転移・応用できる「自動車をつくる工業」(第5学年)
水野 良太
2023 年 26 巻 1 号 p. 90-93
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_90
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1633K)
政治学習で働かせた視点を基盤とした学び「武士による政治 の安定」(第6学年)
松村 隆寛
2023 年 26 巻 1 号 p. 94-97
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_94
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1270K)
社会科の研究成果と課題
石橋 昌雄
2023 年 26 巻 1 号 p. 98-99
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_98
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(896K)
基盤となる「知識」を働かせて連続した問題(課題)解決を図る学習の在り方
算数科における子供の意思決定を重視した学習を通して
渡辺 秀貴
2023 年 26 巻 1 号 p. 100-101
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_100
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1214K)
データの活用(第4学年)
タブレットはどれくらい使うのがよいか
尾形 祐樹
2023 年 26 巻 1 号 p. 102-105
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_102
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1385K)
図形の面積(第5学年)
様々な図形の面積はどのように求められるだろうか
髙井 淳史
2023 年 26 巻 1 号 p. 106-109
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_106
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2027K)
図形の面積(第5学年)
どうすれば公式を作ることができるのかな?
小泉 友
2023 年 26 巻 1 号 p. 110-113
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_110
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1766K)
算数科の研究成果と課題
渡辺 秀貴
2023 年 26 巻 1 号 p. 114-115
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_114
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1006K)
基盤となる「知識」を働かせて連続した問題解決を図る学習の在り方
理科を通して
阪本 秀典
2023 年 26 巻 1 号 p. 116-117
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_116
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1207K)
子供が自ら連続した問題解決をする授業の実現(第6学年)
ICTの活用を通して
加藤 啓介
2023 年 26 巻 1 号 p. 118-121
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_118
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2033K)
新たな「知識」の獲得を目指した授業づくり(第6学年)
川﨑 麻実
2023 年 26 巻 1 号 p. 122-125
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_122
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1640K)
基盤となる「知識」を働かせた姿を想定した授業実践(第5学年)
電流がつくる磁力
秋葉 翔
2023 年 26 巻 1 号 p. 126-129
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_126
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(2339K)
理科の研究成果と課題
阪本 秀典
2023 年 26 巻 1 号 p. 130-131
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_130
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1066K)
第2研究部会 研究のまとめ
石井 雅幸
2023 年 26 巻 1 号 p. 132-133
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_132
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1095K)
第12期1年次 研究のまとめ
石井 雅幸
2023 年 26 巻 1 号 p. 134-135
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_134
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(764K)
平成期の教育改革
成熟社会における教育の構築
天笠 茂, 清水 静海
2023 年 26 巻 1 号 p. 136-143
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_136
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(933K)
研究のあゆみ
2023 年 26 巻 1 号 p. 144-
発行日: 2023/02/18
公開日: 2023/06/13
DOI
https://doi.org/10.60234/kenkyukiyou.26.1_144
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(426K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら