Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
まてりあ
Online ISSN : 1884-5843
Print ISSN : 1340-2625
ISSN-L : 1340-2625
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
まてりあ
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
64 巻 (2025)
1 号 p. 1-
63 巻 (2024)
12 号 p. 823-
11 号 p. 751-
10 号 p. 683-
9 号 p. 603-
8 号 p. 527-
7 号 p. 449-
6 号 p. 371-
5 号 p. 289-
4 号 p. 225-
3 号 p. 151-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
62 巻 (2023)
12 号 p. 771-
11 号 p. 713-
10 号 p. 645-
9 号 p. 575-
8 号 p. 507-
7 号 p. 427-
6 号 p. 349-
5 号 p. 275-
4 号 p. 215-
3 号 p. 151-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
61 巻 (2022)
12 号 p. 829-
11 号 p. 723-
10 号 p. 627-
9 号 p. 539-
8 号 p. 469-
7 号 p. 389-
6 号 p. 325-
5 号 p. 247-
4 号 p. 193-
3 号 p. 131-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
60 巻 (2021)
12 号 p. 769-
11 号 p. 685-
10 号 p. 613-
9 号 p. 535-
8 号 p. 459-
7 号 p. 389-
6 号 p. 331-
5 号 p. 249-
4 号 p. 203-
3 号 p. 145-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
59 巻 (2020)
12 号 p. 647-
11 号 p. 571-
10 号 p. 519-
9 号 p. 463-
8 号 p. 411-
7 号 p. 351-
6 号 p. 291-
5 号 p. 229-
4 号 p. 177-
3 号 p. 125-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
58 巻 (2019)
12 号 p. 711-
11 号 p. 593-
10 号 p. 541-
9 号 p. 487-
8 号 p. 421-
7 号 p. 361-
6 号 p. 301-
5 号 p. 233-
4 号 p. 173-
3 号 p. 131-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
57 巻 (2018)
12 号 p. 583-
11 号 p. 523-
10 号 p. 471-
9 号 p. 419-
8 号 p. 369-
7 号 p. 311-
6 号 p. 255-
5 号 p. 209-
4 号 p. 139-
3 号 p. 97-
2 号 p. 46-
1 号 p. 1-
56 巻 (2017)
12 号 p. 685-
11 号 p. 644-
10 号 p. 583-
9 号 p. 533-
8 号 p. 479-
7 号 p. 429-
6 号 p. 381-
5 号 p. 331-
4 号 p. 273-
3 号 p. 105-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
55 巻 (2016)
12 号 p. 575-
11 号 p. 519-
10 号 p. 447-
9 号 p. 405-
8 号 p. 357-
7 号 p. 301-
6 号 p. 251-
5 号 p. 199-
4 号 p. 131-
3 号 p. 89-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
54 巻 (2015)
12 号 p. 601-
11 号 p. 557-
10 号 p. 491-
9 号 p. 431-
8 号 p. 383-
7 号 p. 333-
6 号 p. 271-
5 号 p. 207-
4 号 p. 137-
3 号 p. 91-
2 号 p. 43-
1 号 p. 1-
53 巻 (2014)
12 号 p. 583-
11 号 p. 515-
10 号 p. 449-
9 号 p. 393-
8 号 p. 345-
7 号 p. 307-
6 号 p. 250-
5 号 p. 197-
4 号 p. 133-
3 号 p. 87-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
52 巻 (2013)
12 号 p. 553-
11 号 p. 525-
10 号 p. 469-
9 号 p. 427-
8 号 p. 379-
7 号 p. 327-
6 号 p. 249-
5 号 p. 209-
4 号 p. 145-
3 号 p. 99-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
51 巻 (2012)
12 号 p. 545-
11 号 p. 509-
10 号 p. 453-
9 号 p. 409-
8 号 p. 359-
7 号 p. 307-
6 号 p. 241-
5 号 p. 203-
4 号 p. 137-
3 号 p. 95-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
50 巻 (2011)
12 号 p. 521-
11 号 p. 465-
10 号 p. 423-
9 号 p. 373-
8 号 p. 331-
7 号 p. 273-
6 号 p. 233-
5 号 p. 199-
4 号 p. 141-
3 号 p. 97-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
49 巻 (2010)
12 号 p. 561-
11 号 p. 515-
10 号 p. 455-
9 号 p. 405-
8 号 p. 357-
7 号 p. 303-
6 号 p. 265-
5 号 p. 185-
4 号 p. 141-
3 号 p. 95-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
48 巻 (2009)
12 号 p. 589-
11 号 p. 547-
10 号 p. 491-
9 号 p. 445-
8 号 p. 397-
7 号 p. 345-
6 号 p. 283-
5 号 p. 201-
4 号 p. 155-
3 号 p. 105-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
47 巻 (2008)
12 号 p. 597-
11 号 p. 549-
10 号 p. 495-
9 号 p. 445-
8 号 p. 399-
7 号 p. 345-
6 号 p. 305-
5 号 p. 236-
4 号 p. 177-
3 号 p. 127-
2 号 p. 67-
1 号 p. 3-
46 巻 (2007)
12 号 p. 783-
11 号 p. 723-
10 号 p. 645-
9 号 p. 581-
8 号 p. 515-
7 号 p. 451-
6 号 p. 395-
5 号 p. 316-
4 号 p. 251-
3 号 p. 127-
2 号 p. 63-
1 号 p. 3-
45 巻 (2006)
12 号 p. 837-
11 号 p. 791-
10 号 p. 703-
9 号 p. 639-
8 号 p. 573-
7 号 p. 507-
6 号 p. 425-
5 号 p. 341-
4 号 p. 245-
3 号 p. 165-
2 号 p. 83-
1 号 p. 3-
44 巻 (2005)
12 号 p. 957-
11 号 p. 891-
10 号 p. 793-
9 号 p. 717-
8 号 p. 629-
7 号 p. 547-
6 号 p. 465-
5 号 p. 381-
4 号 p. 285-
3 号 p. 187-
2 号 p. 91-
1 号 p. 4-
43 巻 (2004)
12 号 p. 981-
11 号 p. 895-
10 号 p. 799-
9 号 p. 717-
8 号 p. 635-
7 号 p. 565-
6 号 p. 467-
5 号 p. 371-
4 号 p. 263-
3 号 p. 173-
2 号 p. 91-
1 号 p. 3-
42 巻 (2003)
12 号 p. 853-
11 号 p. 777-
10 号 p. 689-
9 号 p. 611-
8 号 p. 559-
7 号 p. 515-
6 号 p. 447-
5 号 p. 351-
4 号 p. 265-
3 号 p. 177-
2 号 p. 93-
1 号 p. 3-
41 巻 (2002)
12 号 p. 837-
11 号 p. 743-
10 号 p. 667-
9 号 p. 593-
8 号 p. 519-
7 号 p. 459-
6 号 p. 391-
5 号 p. 327-
4 号 p. 241-
3 号 p. 145-
2 号 p. 73-
1 号 p. 3-
40 巻 (2001)
12 号 p. 989-
11 号 p. 915-
10 号 p. 835-
9 号 p. 769-
8 号 p. 689-
7 号 p. 611-
6 号 p. 543-
5 号 p. 437-
4 号 p. 315-
3 号 p. 205-
2 号 p. 105-
1 号 p. 3-
39 巻 (2000)
12 号 p. 943-
11 号 p. 863-
10 号 p. 789-
9 号 p. 721-
8 号 p. 619-
7 号 p. 553-
6 号 p. 487-
5 号 p. 409-
4 号 p. 313-
3 号 p. 219-
2 号 p. 113-
1 号 p. 3-
38 巻 (1999)
12 号 p. 919-
11 号 p. 829-
10 号 p. 749-
9 号 p. 671-
8 号 p. 609-
7 号 p. 537-
6 号 p. 469-
5 号 p. 393-
4 号 p. 279-
3 号 p. 189-
2 号 p. 93-
1 号 p. 3-
37 巻 (1998)
12 号 p. 979-
11 号 p. 925-
10 号 p. 819-
9 号 p. 723-
8 号 p. 641-
7 号 p. 555-
6 号 p. 449-
5 号 p. 339-
4 号 p. 221-
3 号 p. 159-
2 号 p. 83-
1 号 p. 3-
36 巻 (1997)
12 号 p. 1127-
11 号 p. 1057-
10 号 p. 985-
9 号 p. 829-
8 号 p. 747-
7 号 p. 661-
6 号 p. 541-
5 号 p. 439-
4 号 p. 279-
3 号 p. 191-
2 号 p. 98-
1 号 p. 5-
35 巻 (1996)
12 号 p. 1281-
11 号 p. 1171-
10 号 p. 1054-
9 号 p. 939-
8 号 p. 831-
7 号 p. 747-
6 号 p. 613-
5 号 p. 479-
4 号 p. 311-
3 号 p. 215-
2 号 p. 91-
1 号 p. 3-
34 巻 (1995)
12 号 p. 1319-
11 号 p. 1215-
10 号 p. 1137-
9 号 p. 1037-
8 号 p. 933-
7 号 p. 825-
6 号 p. 699-
5 号 p. 559-
4 号 p. 379-
3 号 p. 245-
2 号 p. 105-
1 号 p. 3-
33 巻 (1994)
12 号 p. 1453-
11 号 p. 1351-
10 号 p. 1217-
9 号 p. 1119-
8 号 p. 981-
7 号 p. 847-
6 号 p. 685-
5 号 p. 509-
4 号 p. 305-
3 号 p. 217-
2 号 p. 133-
1 号 p. 3-
前身誌
日本金属学会会報
56 巻, 3 号
日本金属学会創立80周年記念特集「材料科学の変遷と展望~社会からの要求に応えて~」
選択された号の論文の38件中1~38を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
巻頭言
日本金属学会創立80周年記念特集
「材料科学の変遷と展望~社会からの要求に応えて~」の発行にあたって
御手洗 容子
原稿種別: 巻頭言
2017 年 56 巻 3 号 p. 105
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.105
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(491K)
第0分科(材料と社会)
材料科学における「ゼロ」の意義
田中 秀明, 池田 大亮, 北村 一浩
原稿種別: 第0分科(材料と社会)
2017 年 56 巻 3 号 p. 106
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.106
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(595K)
第 0 分科の設置とそれがもたらしたもの
黒田 光太郎
原稿種別: 第0分科(材料と社会)
2017 年 56 巻 3 号 p. 107-111
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.107
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(606K)
材料技術に携わる科学技術者に求められる倫理と,それを備えた人材の育成
柴田 清
原稿種別: 第0分科(材料と社会)
2017 年 56 巻 3 号 p. 112-115
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.112
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1005K)
日本金属学会における男女共同参画の歩み
御手洗 容子
原稿種別: 第0分科(材料と社会)
2017 年 56 巻 3 号 p. 116-120
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.116
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(882K)
文化財における微細構造研究の進展
北田 正弘
原稿種別: 第0分科(材料と社会)
2017 年 56 巻 3 号 p. 121-124
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.121
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3628K)
古代上質鉄から発想を得た高耐食性 Fe-Cr 合金
一色 実
原稿種別: 第0分科(材料と社会)
2017 年 56 巻 3 号 p. 125-128
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.125
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1453K)
第1分科(エネルギー材料)
エネルギー材料の果たす役割
大森 俊洋
原稿種別: 第1分科(エネルギー材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 129
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.129
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(646K)
エネルギー材料としての水素化物の研究開発
折茂 慎一, 中村 優美子, 石川 和宏, 西村 睦, 亀川 厚則
原稿種別: 第1分科(エネルギー材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 130-134
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.130
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2978K)
蓄電池材料の最近の展開
高村 仁
原稿種別: 第1分科(エネルギー材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 135-139
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.135
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1672K)
福島第一原子力発電所の廃止措置における材料技術の役割
鈴木 俊一
原稿種別: 第1分科(エネルギー材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 140-144
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.140
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(641K)
耐熱金属材料の最近の動向と今後の展望
竹山 雅夫
原稿種別: 第1分科(エネルギー材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 145-150
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.145
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3017K)
形状記憶合金に関する研究および開発の進展
貝沼 亮介
原稿種別: 第1分科(エネルギー材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 151-155
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.151
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1626K)
第2分科(エコマテリアル)
環境調和型材料技術の展望
池田 賢一, 竹田 修
原稿種別: 第2分科(エコマテリアル)
2017 年 56 巻 3 号 p. 156
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.156
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(494K)
レアメタルの環境・リサイクル技術の課題と展望
岡部 徹
原稿種別: 第2分科(エコマテリアル)
2017 年 56 巻 3 号 p. 157-160
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.157
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1536K)
高温変形・クリープ・超塑性に関する今後の展望
佐藤 英一
原稿種別: 第2分科(エコマテリアル)
2017 年 56 巻 3 号 p. 161-165
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.161
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1490K)
ポーラス材料研究の進歩と展望
中嶋 英雄
原稿種別: 第2分科(エコマテリアル)
2017 年 56 巻 3 号 p. 166-169
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.166
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(597K)
高温融体物性研究の推移と展望
佐藤 讓
原稿種別: 第2分科(エコマテリアル)
2017 年 56 巻 3 号 p. 170-174
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.170
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1273K)
水溶液腐食研究に関する課題と展望
武藤 泉, 菅原 優, 原 信義
原稿種別: 第2分科(エコマテリアル)
2017 年 56 巻 3 号 p. 175-179
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.175
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2663K)
第3分科(電子・情報材料)
社会・産業からの要求に応える電子・情報材料を目指して
藤枝 俊, 大塚 誠, 村石 信二, 山室 佐益, 梅津 理恵, 大場 洋次郎, 寺西 亮
原稿種別: 第3分科(電子・情報材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 180
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.180
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(644K)
永久磁石材料の最近の研究
杉本 諭
原稿種別: 第3分科(電子・情報材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 181-185
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.181
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2386K)
軟磁性材料の開発動向と展望
吉沢 克仁
原稿種別: 第3分科(電子・情報材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 186-189
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.186
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1474K)
スピントロニクス材料の発展と展望
高梨 弘毅
原稿種別: 第3分科(電子・情報材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 190-194
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.190
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1790K)
熱–電力変換の新展開
宗藤 伸治
原稿種別: 第3分科(電子・情報材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 195-198
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.195
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1968K)
量子ビームを用いた永久磁石材料の評価分析
小野 寛太
原稿種別: 第3分科(電子・情報材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 199-203
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.199
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1198K)
第4分科(生体・福祉材料)
金属基生体材料の変遷と展望
小泉 雄一郎, 上田 恭介, 堤 祐介, 石本 卓也, 大津 直史, 田中 康弘
原稿種別: 第4分科(生体・福祉材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 204
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.204
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(529K)
力学的生体適合性の立場からの生体材料の変遷と展望
新家 光雄
原稿種別: 第4分科(生体・福祉材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 205-210
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.205
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1922K)
表面機能の立場からの生体材料の変遷と展望
塙 隆夫
原稿種別: 第4分科(生体・福祉材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 211-214
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.211
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1744K)
表面処理の立場からの生体・福祉材料の変遷と展望
成島 尚之
原稿種別: 第4分科(生体・福祉材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 215-219
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.215
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1561K)
生体組織再生の立場からの生体・福祉材料の変遷と展望
中野 貴由
原稿種別: 第4分科(生体・福祉材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 220-224
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.220
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2091K)
生体適合性から見たインプラント材料の変遷と展望
山本 玲子
原稿種別: 第4分科(生体・福祉材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 225-228
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.225
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(583K)
第5分科(社会基盤材料)
社会基盤材料のこれまでと将来展望
中村 貴宏, 和田 武, 森戸 春彦, 佐藤 和久, 赤瀬 善太郎
原稿種別: 第5分科(社会基盤材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 229
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.229
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(557K)
金属材料の水素脆化と今日の課題
秋山 英二
原稿種別: 第5分科(社会基盤材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 230-233
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.230
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(703K)
第一原理計算に基づく材料研究の新展開
田中 功
原稿種別: 第5分科(社会基盤材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 234-237
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.234
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2442K)
社会基盤を支える鉄鋼材料の進化
三田尾 眞司
原稿種別: 第5分科(社会基盤材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 238-243
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.238
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2895K)
軽金属プロセス全般に関わる 3D プリンターの変遷と展望
岡根 利光
原稿種別: 第5分科(社会基盤材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 244-248
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.244
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2135K)
透過電子顕微鏡法の最新技術動向と将来展望(電子分光)
武藤 俊介
原稿種別: 第5分科(社会基盤材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 249-253
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.249
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3044K)
透過電子顕微鏡法の最新技術動向と将来展望(超高分解能イメージング)
幾原 雄一
原稿種別: 第5分科(社会基盤材料)
2017 年 56 巻 3 号 p. 254-259
発行日: 2017年
公開日: 2017/03/01
DOI
https://doi.org/10.2320/materia.56.254
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3227K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら