インターネットとテレビの利用により,放送番組を利用できる環境が従来に増して高まってきた。しかし,放送番組を利用しようとしない教師が少なくない。そこで,放送番組を用いた授業が教師や児童に好影響を与えるとの仮説を立て,実証的な研究を行った。仮説を検証することによって,わかる授業のための放送番組の利用促進に寄与したいと考えたからである。研究の結果,授業に放送番組を利用することによって,教師には授業設計力や本時の展開力がつき,児童には学ぶ意欲やまとめる力がつくことが明らかとなった。また,まとめる力についての児童の自己評価と教師評価には,かなり相関があるという示唆を得ることができた。
抄録全体を表示