本研究では,中心市街地における J リーグ観戦者の観戦前後の回遊行動やその意識を把握することで,今後の J リーグを活かしたスポーツツーリズムへの知見を得ることを目的とし,千葉県柏市の J リーグ観戦者へのアンケート調査を行った.その結果,試合日では,駅からスタジアムまで直行し,試合後に直帰する人が多いことが示された.また,試合前の滞在時間に対し,満足度が影響していることが示された.滞在時間と消費金額とも相関があることも示された.アウェイサポーターの「周辺の観光情報の充実さ」や「スタジアムグルメの良さ」に対する満足度は低く,J リーグ開催日の全体の満足度に与える影響は大きい.アウェイ席でスタジアムグルメが購入できないことや,スタジアムと街なかとが一体となった観光情報を提供できていないことに課題がある.
抄録全体を表示