詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "エナ" シンガーソングライター
2件中 1-2の結果を表示しています
  • 三浦 浩喜
    日本教育政策学会年報
    2016年 23 巻 46-54
    発行日: 2016年
    公開日: 2017/09/27
    ジャーナル オープンアクセス
    OECD Tohoku School is an educational project to foster a workforce that can lead the local recovery from the East Japan Disaster. It is hosted by Fukushima University in cooperation with MEXT (the Ministry of Education), and OECD. This two-and-a-half year project involves about 100 students from junior and senior high schools in three heavily-damaged prefectures. This project is not only for recovery, but also for opening a new way for the future. Through this project, students are expected to develop a capability for innovation, including skills for leadership, creativity, planning, critical and constructive thinking, getting things done, negotiation, cooperation, and thinking globally. In addition, through the cooperation of industry, government, and academia, an unprecedented inter-regional network has been established, creating a bridge to education reform. Based on the self-reported data from students, we analyzed the educational elements (growth factors) of OECD Tohoku School which created the growth of students. The common top 3 growth factors of all students are interactions with students from different regions, interactions with students of different ages, and discussions and activities for regional future. They are considered as the frameworks of this project.
  • サイエンスウィンドウ編集部
    サイエンスウィンドウ
    2012年 6 巻 3 号 1-40
    発行日: 2012/10/01
    公開日: 2019/03/07
    解説誌・一般情報誌 フリー

    目次

    【特集】 音を知り 音を使う

    p.06 僕にとって良い音、好きな音を求めて(松任谷正隆)

    p.08 振動が「音」に聞こえる不思議

    p.10 マイクロホンとスピーカーの仕組み

    p.12 音を記録する技術の歴史

    p.14 音の特性を利用したテクノロジー

    p.16 音地図ではぐくむ 耳を澄ます感性

    p.18 音から見直す私たちの暮らし

    p.22 サマー・サイエンスキャンプ― 作り出す臨場感への驚き REPORT

    【連載】

    p.02 似姿違質:ヤマノイモ VS ナガイモ

    p.20 人と大地:スイス/アルプス山脈

    p.24 いにしえの心:日本の太鼓 林英哲

    p.25 タイムワープ夢飛翔:オーディオ/発明王は蓄音機がお気に入り

    p.26 動物たちのないしょの話:ベルーガ(鴨川シーワールド)

    p.28 科学でなっとくクッキング:焼き魚

    p.29 カタカナ語でサイエンス!:ステンレスは「錆(さ)びない」!? ~台所のカタカナ語~

    p.30 写真でよむ随筆の世界:茶碗の湯

    p.32 かがくを伝える舞台裏:『すイエんサー』収録現場を訪ねて

    p.33 サイエンスのお仕事図鑑:音環境デザインコーディネーター

    p.34 イチから伝授実験法:電気の授業で盛り上がる!

    p.36 発見!暮らしのなかの科学:ヘッドホンはどう鳴っているの?

    p.38 せんせいクラブ

    p.40 人と大地 解説:アルプホルン

feedback
Top