詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "トヨタ・スプリンター"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • ―日本のセダンのプロポーションの変遷に関する研究(その1)
    林 孝一, 御園 秀一, 渡邉 誠
    デザイン学研究
    2014年 61 巻 2 号 2_1-2_8
    発行日: 2014/09/30
    公開日: 2014/10/25
    ジャーナル フリー
     日本の代表的なセダンの全高の推移において'80年代半ばに減少から増加に転じ、更に'90年代後半から2000年初頭にかけ100mm近くも急増する特異性を指摘した。その因子を抽出し、将来の自動車デザインのための知見を得ることを目標とした。全高の変化の様子から、1954年から2012年までの期間を4つに分け考察を行った。その結果、道路環境の変化、スポーツカーや帽子着用等の流行すたり、車自体の構造変化、プレス技術の進化、ユーザーの車への要求の変化、石油高騰と環境問題の悪化、エコカー減税や補助金政策の影響など、時代による各因子の影響で全高は特異な変遷を示したことが推定された。特に新たな快適性の提案をしたプリウスの影響が最も大きかった。一方、全高/全長というプロポーションの値で見ると、時代変化には左右されにくい、人が受容し得るセダンとしての領域、更には各車格毎の領域が存在する可能性が見えてきた。この領域の中央値を高級セダン、小型セダン、大衆セダン毎に導出した。
feedback
Top