詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "プラチナカード"
5件中 1-5の結果を表示しています
  • 過剰消費仮説の検証
    寺島 拓幸
    経済社会学会年報
    2016年 38 巻 133-143
    発行日: 2016年
    公開日: 2021/04/01
    ジャーナル オープンアクセス
    Many of the previous studies in economic sociology have regarded credit cards as tools which cultivate consumerism and facilitate excessive spending or indebtedness. In light of those previous studies, two issues were examined: (1) the link between consumerist attitudes and credit card possession or usage; (2) the effect of credit card possession on consumer spending. Using the data from the survey on financial behaviors conducted in Japan, we verified the hypothesis that credit cards encourage hyperconsumption. A total of 1,823 subjects responded to the survey. Logistic regression and quantile regression analyses were used for the verification.  Our results showed that credit card possession and single payment were positively correlated with the “rational” consumer attitude which is cost-conscious, calculating and frugal. Meanwhile, credit card possession pushed up monthly household spending slightly. Therefore, these results suggested the possibility that while consumers are possessing and using credit cards with the intention to save money, credit cards make them spend a little more.
  • 日本印刷学会誌
    2018年 55 巻 5 号 485-499
    発行日: 2018/11/22
    公開日: 2018/11/28
    ジャーナル フリー

    Security printing has been published in the 90th Anniversary Special Issue of journal of printing science and technology for the first time. Security technologies must continually advance to confront improved methods of counterfeiting. For example, once everyone could make copies using copy machines, new security printing technologies, such as holograms, were developed to discourage illegal duplication. There is a rising need for security technologies to prevent the imitation of products exported overseas. This chapter introduces various security technologies involving paper, ink, printing, plating, and holograms. Security paper is particularly effective at deterring forgery, as it can only be produced in large-scale factories with specialized paper-making machinery. Invisible inks are also valued for security printing. Security through printing methods depends on the unique advantages of each printing method. Holograms have been adopted as high security elements in banknotes and credit cards. Both the volume and shallow types of hologram are explained in detail. New security printing technologies will continue to evolve in future years, due to the development of nanotechnology.

  • 髙宮 優実
    ことば
    2021年 42 巻 90-107
    発行日: 2021/12/31
    公開日: 2021/12/31
    ジャーナル フリー

    近年、多様性の進む日本において、「ブラック企業」という語は差別語なのではないかという議論がなされている。アメリカで日本語を学ぶ大学生134名に、2年間にわたり、このテーマに関連した多数の新聞記事や動画を紹介し、その後、学習システム上のディスカッションボード(電子掲示板)を使用して学習者同士が議論する場を設けた。そのディスカッションボードで行われた学習者同士の議論を分析した結果、この語は差別語ではなく使い続けることに問題がないという学習者が51%、問題であるという学習者が28%、どちらとも言えないという学習者が21%いて、立場が分かれることがわかった。また、どの立場の学習者からも、変更するとしたらどのような語が考えられるかという代替案が提示されていた。投稿の分析からは、いずれの立場の学習者も、他者の意見を肯定しつつ自分の立場を表明しており、それが外国語教育の目的である相互コミュニケーション能力の獲得につながる第三次社会化の過程となっていることが確認された。

  • 安井 敏晃
    保険学雑誌
    2020年 2020 巻 649 号 649_197-649_216
    発行日: 2020/06/30
    公開日: 2021/04/02
    ジャーナル フリー

    本格的な健康増進型保険がわが国で販売されてからすでに数年が経過している。この保険が登場した背景にはICTの発達により被保険の健康に関するデータの捕捉と分析が容易になったことがある。この保険が発達することにより謝絶体の減少と保険体の増加,危険標識の再考等の影響が考えられる。またITCの進展は今後,人保険におけるリスク細分化のあり方にも影響を及ぼすことになろう。

  • 剣持 真
    プロモーショナル・マーケティング研究
    2016年 9 巻 7-26
    発行日: 2016年
    公開日: 2019/09/02
    ジャーナル フリー
feedback
Top