詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "リチャード・ノーマン・ショウ"
5件中 1-5の結果を表示しています
  • *近藤 存志
    日本デザイン学会研究発表大会概要集
    2004年 51 巻 D10
    発行日: 2004年
    公開日: 2005/06/15
    会議録・要旨集 フリー
    18世紀のイングランドにおけるピクチュアレスクの流行は、クロード・ロランやサルヴァトール・ローザ等の風景絵画に影響を受けると同時に、ウィリアム・ギルピンの活動に代表されるように、イングランド特有の自然や風景、気候などに対する関心を高める契機となった。ピクチュアレスクの流行はイングランド人によるイングランドの再評価を啓発したが、この点で「イングランド性の美的表現」を必要なこととして主張していたオーガスタス・ウェルビー・ノースモア・ピュージンの芸術意識と共通する側面を有していた。実際のところ、ピュージンは19世紀のイングランドにゴシック・リヴァイヴァルの確立を推し進める一方で、前世紀中に異教的芸術の影響下に萌芽的に出現しながら「純粋にイングランド的な美的趣向」として確立されたピクチュアレスクについて言説を残している。その内容からは、ピュージンが正当なピクチュアレスク建築の在り方をゴシック建築の機能主義的デザイン姿勢の派生的な帰結として位置付けていたことが読み取れる。こうしたピュージンのピクチュアレスク理解は、「機能主義的ピクチュアレスク観」と表現し得るものである。
  • 牧田 知子
    日本建築学会計画系論文集
    2001年 66 巻 545 号 317-323
    発行日: 2001/07/30
    公開日: 2017/02/04
    ジャーナル フリー
    The Shingle Style, in America, the word was defined by Vincent JLSculy, was cccured after the influence of Queen Anne from England. This paper analy2ed on following 3 aspects through the activity of W. REmerson(l833-L9l7),1he Architect in New England. 1. The difference of deflninitial between Shingie Style and American Queen Anne. 2. The work of "Red Wood"(1879) in Bar Harbor by W.R Emerson was analyzed as one of most important and first successful Shingle Style in American architectural history. 3. The 30 works of W.R Emerson torn 1876 to 1896 were analysed to consider on the sense of new Americanism occured in New England after the Qvil War.
  • 片木 篤
    日本建築学会計画系論文集
    1994年 59 巻 462 号 195-204
    発行日: 1994/08/30
    公開日: 2017/09/20
    ジャーナル フリー
    Here is analyzed the syntactic relations between urban and housing designs in the English garden suburbs, which is epitomized in Hampstead Garden Suburb, Middlesex, planned by Raymond Unwin from 1906. The model designs of road junction illustrated in Unwin's book, Tom Planning in Practice,1909, are compared to the executed designs in Hampstead Garden Suburb, where most of the important road junctions are formed as hexagonal plazas surrounded by so-called butterfly houses. Cnwin wisely combined Sitte's idea of the plaza with the Edwardian experiments of butterfly house, while other architects, such as M.H.Baillie Scott, G.L.Sutcliffe and C. M.Crickmer, transformed Onwin's concept into various designs to create a series of characteristic nodes in Homestead Garden Suburb.
  • 1847年から1859年を中心に
    渡邉 研司
    日本建築学会計画系論文集
    2012年 77 巻 677 号 1809-1815
    発行日: 2012/07/30
    公開日: 2012/07/31
    ジャーナル フリー
    The aim of this paper is to demonstrate ideas and programmes of the Architectural Association which was established in 1847 by British young architectural draftsmen, Robert Kerr and Charles Gray by historical investigation through the writings and discourses on their concerns in the 19th century Britain. The ideas and programmes of the AA are as follows:
    1. The background of establishing the AA was during the appearance of the notion of architectural profession in which the system of pupilage did not succeed very much, while there were many associations organized in order to promote and educate own members to become as gentlemen.
    2. The ideas and programmes of the AA were to supply the room and chance for architectural education to capture the knowledge and philosophy through the scheduled discussions and lectures, as well as exhibition.
    3. The AA as preparatory school for becoming architect was developing as modern architectural school after introducing the examination for accreditation of diploma.
  • ─「ホール」から「リヴィング・ルーム」へ
    吉村 典子
    デザイン学研究
    2014年 60 巻 6 号 6_11-6_20
    発行日: 2014/03/31
    公開日: 2014/06/10
    ジャーナル フリー
    家は私的なもの、というのは今や自明のことといえるが、イギリスのかつての王侯貴族の住まいは公的要素がむしろ強い。それをモデルとした19世紀後半の中産階級の住まいには、その公的機能から設計された間取りを踏襲している点がみられる。こうした住まいのあり方に、異を唱えた建築家の一人がベイリー・スコットである。家族中心の暮らしの風景を想定する中で、「シンプル」で「ホームリー・コンフォート」のある空間を彼は追求していく。家の中でありながら、伝統的に客のもてなしのために使われた「ホール」、「ダイニング・ルーム」、「ドローイング・ルーム」を、ホールの広い空間的特質を活かして、それを基点にダイニングやドローイング・ルームを融合していく手法等を見せる。そしてそこに「リヴィング・ルーム」という名称が表れるようになる。その過程をスコットの著作や図面を通して明確にし、それにより成立してきた近代の「私的」住まいの形象を考察する。
feedback
Top