詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "五所川原市立五所川原第四中学校"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • 長南 幸安, 日景 桃夏
    日本科学教育学会研究会研究報告
    2018年 33 巻 1 号 69-72
    発行日: 2018/12/01
    公開日: 2018/11/28
    研究報告書・技術報告書 フリー

    平成29年3月31日に文部科学省では中学校学習指導要領の改訂を行った.この中学校学習指導要領は,平成33年度から全面実施することとなっているが,平成30年度から一部移行措置として先行実施することとしている.特に中学校理科においては平成20年度改訂の現行の学習指導要領と比較すると,いわゆる「ゆとり教育」からの脱却を目指した大幅な変更が行われた現行の改訂時とは異なり,現行版を引き継ぎながら改訂が加えられている.その変更が加えられた学習項目に第3学年第1分野の「化学変化とイオン」が挙げられる.特に「化学変化と電池」では,従来のボルタ電池型ではなく,ダニエル電池型を実験として取り上げることが明記された.この研究では,この新たに中学校理科の実験で取り上げられることになったダニエル電池を中学校でどのように取り扱うべきかを考案し,実際の中学校で授業を行ったのでその詳細を紹介する.

feedback
Top