詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "佃公園"
5件中 1-5の結果を表示しています
  • 都心5区を対象に
    小林 彩香, 柳下 泰香, 室田 昌子
    都市計画報告集
    2011年 9 巻 4 号 131-134
    発行日: 2011/03/10
    公開日: 2022/08/01
    研究報告書・技術報告書 フリー

    本研究では、水辺空間の管理の問題を明らかにする。そのために水辺空間のタイプ別の管理実態と、住民団体との関係性の把握を行った。水辺空間を水遊びの有無と水生生物の有無で分類を行った。水遊びのできる水辺空間では塩素消毒による問題がある。水生生物のいる水辺空間では水生生物の大量発生などの問題がある。行政と住民団体との連携では水辺空間に関わる住民団体が少ないことが問題である。これらの問題を解決するために、本研究では、行政と周辺住民や住民団体との連携を提案し、今後の水辺空間の管理の方向性を見出す。

  • 宗 士淳, 大内 宏友, 木村 敏浩, 山田 悟史
    日本建築学会計画系論文集
    2018年 83 巻 751 号 1737-1746
    発行日: 2018年
    公開日: 2018/09/30
    ジャーナル フリー
     In Japan, a housing plan has been established involving mainly high-rise housing and standardization. However, there have been few analyses and studies of the relationship and harmony between people and the natural environment based on the relationship between the residence and the surrounding environment. This paper aims to grasp the environmental perception of residents by focusing on dwelling unit location and residential floor, and to understand the characteristics and formation of environmental cognition. It can be used as a fundamental reference in the planning of groups of high-rise residences.
  • 山田 悟史, 大内 宏友
    日本建築学会計画系論文集
    2008年 73 巻 630 号 1749-1757
    発行日: 2008/08/30
    公開日: 2009/09/30
    ジャーナル フリー
    This paper discusses the appropriate design for super high-rise housing. The population of Tokyo, which had been decreasing, began increasing again in 1997. High-rise and super high-rise housing, which allow people to live in urbanized areas, are some of the factors behind this population growth. Super highrise housing is now a mainstream concept of current housing projects. However, for the people that live in them, super high-rise housing is a new living environment. As residences, these living environments are cross-sectional rather than planar in design. Creating these residential spaces requires a design technique incorporating a multiplicity of layers on the premises, as well as input from the prospective residents. The research was conducted at Ohkawabata River City 21.We produced and analyzed cognitive area maps with reference to the questionnaire survey regarding residents recognition of local community. We analyzed the factors in the variation of environmental perception with the multivariate analysis. The attributions of environmental cognition and life territory were determined, particularly those regarding the floors of residents of super high-rise Towers, and discussed the formation of environmental perception which is attributable to displacement floor group.This provides the appropriate attribution of the data for the design technique.
  • 地区の持続性評価枠組みの構築を目指して
    深谷 麻衣, 山崎 潤也, 似内 遼一, 真鍋 陸太郎, 吉田 崇紘, 村山 顕人
    都市計画論文集
    2021年 56 巻 3 号 905-912
    発行日: 2021/10/25
    公開日: 2021/10/25
    ジャーナル オープンアクセス

    既成市街地には多数のストックと利害関係者が存在し、多様な主体の協働による漸次的な市街地改善が求められている。他方、現在、日本国内の既成市街地では、民間事業者を中心に大規模な分譲マンションの開発が進められている。そこで、本研究では、地区の持続性に貢献する分譲マンション団地の開発・マネジメントの構成要素を明らかにし、その実現を支えるツールとして、時間的な範囲・空間的な範囲・利害関係者の観点で評価項目を整理する、5つの象限からなる持続性評価枠組みを提示した。提示した評価枠組みを用いて、分譲マンション団地とその周辺地区の物的・社会的環境の経年的な変化を把握できた。広報誌や記念誌などの文献調査を通じて、既存の持続性評価ツールでは評価対象外であったマンション団地や地区での固有の取り組みや変化も捉えられた。本研究の成果は、分譲マンション団地が共存する地区の持続性評価枠組み構築への第一歩となる。

  • 「土手住専科」における実践とその評価
    北原 啓司
    都市計画論文集
    1999年 34 巻 547-552
    発行日: 1999/10/25
    公開日: 2018/03/01
    ジャーナル オープンアクセス
    The voluntary participation of residents are necessary for a sustainable town design. And we need a sort of educational program to promort residents instead of formal participation to negociate in town planning. So we produce the housing seminar in Deotemahi, Hirosaki and examine the possibilities of the town planning education in region through the evaluation on our program. And we relate the necessity of educational view point through the Tsukuba Weather Park Project. And we analyzed the evaluation of the housing seminar in Dotemachi by hearing from residents, public officers and architects.
feedback
Top