詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "佐賀県立致遠館中学校・高等学校"
2件中 1-2の結果を表示しています
  • ~高等学校理科と総合的な探究の時間の指導と評価の視点から~
    高橋 義人, 跡部 秀之
    日本科学教育学会研究会研究報告
    2025年 39 巻 3 号 79-84
    発行日: 2025/02/22
    公開日: 2025/02/20
    研究報告書・技術報告書 フリー

    高校生サイエンス研究発表会の分析から,総合的な探究の時間に関係する発表演題が,現行の高等学校学習指導要領(平成30年告示)に基づき,総合的な探究の時間が施行された2023年度開催の高校生サイエンス研究発表会以降,急激に増えていることがわかった.現行の高等学校学習指導要領では,指導と評価の一体化を目指した教育が求められている.また,高等学校理科と総合的な探究の時間の指導目標や評価の観点は,互いに関連しあっている.高校生サイエンス研究発表会の実施目的や評価は,現行の高等学校学習指導要領の目指す指導目標と評価の方針にも通じるものであるので,そういう意味でも,現行の高校教育にも貢献できるものであるといえる.この報告では,特色ある高校の探究活動の実践を紹介し,その発表内容について,指導と評価の視点からの分析を試みた.

  • 松髙 和秀, 柳本 隼人
    化学と教育
    2022年 70 巻 5 号 246-249
    発行日: 2022/05/20
    公開日: 2023/05/01
    解説誌・一般情報誌 フリー

    佐賀県の公立高校では全国に先駆け,2014年度より生徒全員に1人1台のタブレットPCを整備し,学校生活全般において活用してきた。この7年間の環境整備の経緯や現在の本県のICT機器の活用状況について報告する。また,本県の私立高校でオンライン授業を実施した際,特に化学の実験を配信した様子について報告する。

feedback
Top