Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
詳細検索結果
J-STAGEトップ
/
検索結果
検索条件に該当する記事が見つかりません。
キーワードを入力してください
すべての検索条件をリセット
検索フィルタ
すべての検索フィルターをリセットする
資料種別
ジャーナル (96,778)
会議録・要旨集 (3,720)
研究報告書・技術報告書 (811)
解説誌・一般情報誌 (596)
その他
リセット
査読有無
査読あり (48,787)
リセット
記事属性
新着 (127)
早期公開 (11)
本文(HTML形式) (58)
電子付録 (88)
リセット
認証
フリー (99,823)
オープンアクセス (2,296)
認証あり (2,082)
リセット
資料名
土木学会論文集 (12,177)
農業土木学会誌 (8,365)
海岸工学論文集 (3,785)
土木学会論文集B2(海岸工学) (3,784)
土木学会論文集B1(水工学) (3,558)
リセット
分野
基礎科学系
地球科学・天文学 (30,260)
工学系
建築学・土木工学 (82,290)
一般工学・総合工学 (60,797)
学際科学系
学際科学 (23,813)
ライフ系
農学・食品科学 (22,537)
リセット
著者
宇多 高明 (690)
福岡 捷二 (410)
森 信人 (314)
二瓶 泰雄 (280)
田中 仁 (279)
リセット
発行年
2018 年 (2,965)
2017 年 (2,863)
2012 年 (2,860)
2020 年 (2,828)
2021 年 (2,827)
リセット
ライセンス
表示(CC BY) (146)
表示-継承(CC BY-SA) (2)
表示-改変禁止(CC BY-ND) (1)
表示-非営利(CC BY-NC) (31)
表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA) (9)
表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND) (441)
その他 (2)
リセット
データリポジトリ
外部データリポジトリの登録がある記事を絞り込むことができます。
J-STAGE Data (29)
その他
リセット
お気に入り検索に追加
以下の条件での結果を表示する:
検索条件を変更
クエリ検索:
"土木学会"
101,905件中 1-20の結果を表示しています
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
並べ替え
ヒット率
発行日[新しい順]
発行日[古い順]
公開日[新しい順]
公開日[古い順]
資料名順
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
シビルエンジニアの哲学と倫理
阿部 賢一
建設マネジメント研究論文集
1995年 3 巻 1-12
発行日: 1995/11/30
公開日: 2010/06/04
DOI
https://doi.org/10.2208/procm.3.1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
昭和13年 (1938年) 2月、[土木技術者の信條及実践要綱] が
土木学会会告として土木学会
誌に発表された。その作成の中心となった青山士のシビルエンジニアリングに対する考え方と
土木学会
[土木技術者の信條及実践要綱] 成立の経緯を振り返る。
近代シビルエンジニアの誕生の歴史を英国とフランスに探り、英国、フランス、米国のシビルエンジニア団体の [信條及実践要綱] を比較検討する。
我が
土木学会
の [土木技術者の信條及実践要綱] が発表されて57年が経過したが、忘れ去られた存在となっている。最近の我が国土木産業界の信用失墜と国民の不信感を払拭し、信頼を取り戻すために、シビルエンジニアの哲学と倫理を再構築する必要がある。それはシビルエンジニアの自然と社会に対する基本的な考え方と行動を示すことである。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2660K)
近代土木遺産の調査について
神吉 和夫
近畿の産業遺産
2006年 1 巻 6-13
発行日: 2006年
公開日: 2021/07/31
DOI
https://doi.org/10.34395/kinias.1.0_6
研究報告書・技術報告書
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本稿では,最初に
土木学会
が1993(平成5)年から実施した近代土木遺産調査の概要を,近畿地域の事例中心に示す.ついで,同じく
土木学会
と文化庁がまとめた『建物の見方・しらべ方 近代土木遺産の保存と活用』(1998(平成10)年をもとに近代土木遺産の保存と活用の取り組みに触れ,最後に筆者が保存問題に直接か関わった湊川隧道と開き(水路)橋についてそれらの概要と保存・活用について示す
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(4687K)
土木学会
&水文・水資源学会共催シンポジウム開催報告
企画事業委員会
水文・水資源学会誌
2017年 30 巻 1 号 54-57
発行日: 2017/01/05
公開日: 2017/02/03
DOI
https://doi.org/10.3178/jjshwr.30.54
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
企画事業委員会は,今年で24回目となる
土木学会
地球環境シンポジウムの実施を共催することとし,「
土木学会
&水文・水資源学会共催シンポジウム」を2016 年9月1日(木)に首都大学東京(南大沢キャンパス)国際交流会館大会議室(東京都八王子市)において開催した.ここではその概要について報告する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(525K)
土木学会
論文集記載事項の修正
土木学会
論文集B2(海岸工学)
2022年 78 巻 2 号 I_1111
発行日: 2022年
公開日: 2022/11/01
DOI
https://doi.org/10.2208/kaigan.78.2_I_1111
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
土木学会
論文集 B2(海岸工学)Vol. 77, No. 2(特集号), I_5(2021)の図の不備がありましたので,下記の通り修正いたします.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(243K)
土木学会
論文集記載事項の修正
土木学会
論文集B2(海岸工学)
2022年 78 巻 2 号 I_1112
発行日: 2022年
公開日: 2022/11/01
DOI
https://doi.org/10.2208/kaigan.78.2_I_1112
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
土木学会
論文集 B2(海岸工学)Vol. 77,No. 2,(特集号)p. I_314における記述とp. I_317の図に不備がありましたので,下記の通り修正いたします.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(366K)
昭和48年度水理学研究の現況
土木学会
水理委員会
水理講演会講演集
1974年 18 巻 237-255
発行日: 1974/02/14
公開日: 2010/11/22
DOI
https://doi.org/10.11532/prohe1962.18.237
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2457K)
昭和47年度水理学研究の現況
土木学会
水理委員会
水理講演会講演集
1973年 17 巻 115-135
発行日: 1973/02/15
公開日: 2010/11/22
DOI
https://doi.org/10.11532/prohe1962.17.115
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2562K)
昭和41年度農業
土木学会
賞
新沢 嘉芽統, 白井 清恒, 松田 松二
農業
土木学会
誌
1966年 34 巻 6 号 314-317_2
発行日: 1966/09/25
公開日: 2011/03/09
DOI
https://doi.org/10.11408/jjsidre1965.34.314
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本年度の農業
土木学会
賞 (第15回) は, 40年9月末日締切りで推薦を受け, 同10月から41年1月にかけて審査委員会の審査, 選考を経て, 同2月理事会において, 下記3業績が受賞と決定した。
授賞式ならびに受賞者講演は, 去る41年5月14日, 香川県庁における41年度農業
土木学会
大会講演会の第1日目の午前10時から行われた。今回で第1回目からの受賞業績は40, 受賞者は47名となった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(9281K)
土木学会
「コンクリートのあと施工アンカー工法の設計・施工指針(案)」の制定について
梅原 秀哲, 中村 光, 新藤 竹文, 佐藤 靖彦, 古市 耕輔
コンクリート工学
2014年 52 巻 7 号 567-572
発行日: 2014年
公開日: 2015/07/01
DOI
https://doi.org/10.3151/coj.52.567
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
土木学会
において,「コンクリートのあと施工アンカー工法の設計・施工指針(案)」が2014年3月に制定された。あと施工アンカー工法に関する指針は
土木学会
では初めて制定されたものである。本稿では,指針の基本的な考え方と設計・施工・維持管理に関する内容の概略を解説する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1343K)
2013年制定
土木学会
コンクリート標準示方書[規準編]の改訂概要
上野 敦, 鎌田 敏郎
コンクリート工学
2014年 52 巻 10 号 871-875
発行日: 2014年
公開日: 2015/10/01
DOI
https://doi.org/10.3151/coj.52.871
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
2013年11月に,
土木学会
コンクリート標準示方書[規準編]が発刊された。規準編は,コンクリートに関する品質規格や試験方法を収録した示方書であり,
土木学会
規準および関連規準として取りまとめたものと,JIS規格集の計2部で構成される。性能照査型の構造物の設計・施工および維持管理体系の下で,適確な性能評価を行う必要があり,これを実現するための規格や試験方法を示した規準編の位置づけも重要となっている。ここでは,
土木学会
規準の概要,2013年制定コンクリート標準示方書[規準編]の改訂の概要について解説する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(746K)
書評その3
渡辺 滋勝
農業
土木学会
誌
1983年 51 巻 2 号 173
発行日: 1983/02/01
公開日: 2011/08/11
DOI
https://doi.org/10.11408/jjsidre1965.51.2_173
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(178K)
2010年制定
土木学会
コンクリート標準示方書[規準編]改訂の概要
上野 敦, 鎌田 敏郎
コンクリート工学
2011年 49 巻 4 号 4_3-4_8
発行日: 2011年
公開日: 2012/03/27
DOI
https://doi.org/10.3151/coj.49.4_3
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
2010年11月に,
土木学会
コンクリート標準示方書[規準編]が発刊された。規準編は,コンクリートに関する品質規格や試験方法を収録した示方書であり,
土木学会
規準および関連規準として取りまとめたものと,JIS規格集の計2部で構成されている。近年の性能照査型の構造物の設計・施工および維持管理体系の下で,適確な性能評価を行う必要性が増してきており,これをフォローするための規格や試験方法を示した規準編の位置づけも重要となってきている。ここでは,
土木学会
規準の概要,2010年制定コンクリート標準示方書[規準編]の改訂の概要について解説する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(896K)
学会の発展、ご挨拶に代えて
福田 仁志
水産土木
1965年 1 巻 2 号 1
発行日: 1965年
公開日: 2018/08/01
DOI
https://doi.org/10.18903/fishengold.1.2_1
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(333K)
農地・農村と国土・環境保全
田渕 俊雄
農村計画学会誌
1992年 11 巻 2 号 54-59
発行日: 1992/09/30
公開日: 2011/04/13
DOI
https://doi.org/10.2750/arp.11.2_54
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1043K)
水産土木部会の創設10周年を迎えて
内藤 利貞
水産土木
1974年 10 巻 2 号 2
発行日: 1974年
公開日: 2018/09/03
DOI
https://doi.org/10.18903/fishengold.10.2_2
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(239K)
農業土木技術者の倫理規程の解説
広瀬 慎一
農業
土木学会
誌
2003年 71 巻 2 号 99-100,a1
発行日: 2003/02/01
公開日: 2011/08/11
DOI
https://doi.org/10.11408/jjsidre1965.71.2_99
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
平成14年6月号農業
土木学会
誌の巻頭に「農業土木技術者の倫理規程」と「農業土木技術者の倫理規程について」が発表された。筆者は農業
土木学会
の企画委員会に設けられた農業土木技術者倫理検討小委員会の一員としてこの倫理規程づくりに参画したので, その経緯と内容について解説する。まず,「倫理」についてその意味を考えた後,「技術者倫理規程」の性格をみる。次に「農業土木技術者の倫理規程制定の経緯」を紹介する。前文と7項目からなる「倫理規程の内容」を逐条的に解説し, 最後に「倫理規程の対象者」の範囲について述べる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1262K)
PIM (参加型灌漑管理)
岡本 雅美
農業農村工学会誌
2007年 75 巻 7 号 640
発行日: 2007/07/01
公開日: 2011/08/11
DOI
https://doi.org/10.11408/jjsidre2007.75.640
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(373K)
水田窒素除去機能の定量化への試み
田渕 俊雄
農業
土木学会
誌
2006年 74 巻 8 号 703-706,a1
発行日: 2006/08/01
公開日: 2011/08/11
DOI
https://doi.org/10.11408/jjsidre1965.74.703
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
水田における窒素除去機能が近年注目を浴び, 各地で実測が行われている。高濃度の硝酸性窒素が検出される畜産地域や多肥の畑地・樹園地地域では, 水田, 湿地は窒素除去手段として有用である。早急に数量的な解析が可能になるように理論化する必要がある。
筆者は水田, 湿地の窒素除去機能が濃度に大きく依存することを示し, 室内実験に基づき濃度比例式を用いることを提起した。それにより窒素除去速度を求める式を導いたが, 今回は各地の水田で測定された除去速度の実測値とこの式によって求めた計算値との比較を行い, 除去速度と各種要因との関係を考察した。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1376K)
農業
土木学会
創立70周年に寄せて
黒田 正治
農業
土木学会
誌
1999年 67 巻 10 号 1122
発行日: 1999/10/01
公開日: 2011/08/11
DOI
https://doi.org/10.11408/jjsidre1965.67.10_1122
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(759K)
農業
土木学会
50年のあゆみ
古西 龍次
農業
土木学会
誌
1979年 47 巻 8 号 554-558
発行日: 1979/08/01
公開日: 2011/08/11
DOI
https://doi.org/10.11408/jjsidre1965.47.8_554
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1449K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら