詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "堂本剛"
5件中 1-5の結果を表示しています
  • 高橋 寛明, 志田 哲郎, 小坂 英明
    映像情報メディア学会技術報告
    2011年 35.1 巻 MMS2011-1/CE2011-1
    発行日: 2011/01/13
    公開日: 2017/09/21
    会議録・要旨集 フリー
    デジタルテレビジョン放送の番組情報の一種であるジャンル情報を利用し、番組に付与されたジャンルの関連性を用いて連想的に番組検索を行う手法を提案する。本手法では、まず、ジャンル間の関連度を定義する。そして、ユーザがジャンルを指定し検索を行う際に、定義した関連度を用いて、ユーザが指定したジャンルだけではなく類似したジャンルまで検索範囲を広げた後、複数のジャンルの組み合わせにより検索範囲を絞り込むことで、番組に対する「うろ覚え」の断片的な情報から連想的に番組検索を行うことで所望の番組に到達するまでの操作数を削減し効率的な番組検索を実現する。
  • *中原 孝信, 森田 裕之
    経営情報学会 全国研究発表大会要旨集
    2006年 2006f 巻
    発行日: 2006年
    公開日: 2007/08/10
    会議録・要旨集 フリー
    インターネットやモバイル端末の急速な普及により,消費者が音楽を入手する手段は多様化しており,CD販売店を取り巻く環境は急激に変化している.CD販売店は,音楽CDの購買を望む顧客と長期的に良好な取引関係を築くことが不可欠である.
    本研究では,CD販売店のID付きPOSデータを利用し,グラフ分割手法を応用することで,顧客の併買行動から新たなアーティストの分類方法を提案する.提案した分類方法を利用することで,音楽CDの購買に好意的な顧客の特徴を抽出し,ある顧客グループを効率的にプロモートできるアーティストの傾向を発見する.そして,グラフ分割手法を応用した新たな分類が有効であることを示す.
  • 李 衣雲
    マス・コミュニケーション研究
    2006年 69 巻 108-125
    発行日: 2006/07/31
    公開日: 2017/10/06
    ジャーナル フリー
    This thesis deals with the image produced by Japanese dramas which were broadcasted in Taiwan mainly from 1992 to 2000. Comparing with the other dramas broadcasted in Taiwan during that period, Japanese dramas had a bourgeoisie feel in taste and fashion. The filming techniques also created the air of romance. The consumer desires were prompted by such air and a romanticized Japanese image was contrived by the Taiwanese audience through these Japanese dramas. Thus, when the audience visited Japan, they felt a gap between the image and the reality.
  • ―「尊い」世界を描くための遠近法―
    西田 昌之
    年報タイ研究
    2023年 23 巻 1 号 45-60
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/01/16
    ジャーナル フリー

    Since 2020, Thai boys’ love (BL) TV series have widely accepted by Japanese BL fan. The one of origins of Thai BL are recognized as Japanese BL culture, which is transferred with Japanese cultural products such as female manga or movies. This paper aims at analyzing writing strategies of Thai amateur BL fan fiction writers on Johnny’s groups, Japanese male idol groups, from two perspectives.

    Thai BL fan gradually accepted Japanese BL culture through mild essences in female manga and educated themselves to enjoy gazing the affinity or love between males. Furthermore, they localized and developed BL works in Thai style. Thai BL fan fictions on Johnny’s groups attempt to satisfy two desires by utilizing physical and cultural distance between Japan and Thailand. One is the desire of “female gaze” to see the love of beautiful males from far away. To satisfy the desires, Thai writers set the story in somewhere far from Thai society such as imaginary Japan where BL relationship are ideally accepted. The other is the desire of attachment to watch over the males closely. They localize BL story in Thai style and give Thai nicknames to Johnny’s members. The conflict between two desires heightens the preciousness of Johnny’s BL story in Thailand.

  • 支配/従属からの脱構築
    小埜 功貴
    コモンズ
    2023年 2023 巻 2 号 153-180
    発行日: 2023年
    公開日: 2023/04/06
    ジャーナル オープンアクセス
    本研究では、社会学およびジェンダーの観点からジャニーズアイドルを愛好する男性ファンの心理的作用について論じる。
    主に年齢が 20 代のメンバーを占めるジャニーズのグループを愛好する3名のインフォーマントにインタビューを実施した結果、彼らは同性であるジャニーズアイドルに対して「かわいい」と評価していることがわかる。一般的に男性が同世代の男性を「かわいい」と評価する機会が希薄であるなかで、彼らがジャニーズアイドルから見出す「かわいい」を紐解くと、そこにはアイドル同士の「いちゃいちゃ」や「姫キャラ」といった規範的な男性性にあてはまらない言動や行動を愛でていることが確認された。以上の社会的背景について、本研究ではリキッド・モダンの理論的枠組みを引用し、現代における男性の被抑圧問題と関連づけて論じている。
    同性としてのジャニーズアイドルを「かわいい」と評価する実践を分析対象として着目したとき、「非男性性」という規範的な男性性に該当しない、男性性における支配/従属のヘゲモニー的な二元論から脱構築された男性アイデンティティーを承認していることが判明する。この非男性性の承認実践は、自己に内在する女性的な視座から男性としてのジャニーズアイドルをまなざすという「女性性からのまなざしを介した非男性性の承認」と、男性としての視座からジャニーズアイドルに内在する女性性をまなざす「女性性へのまなざしを介した非男性性の承認」の2つに分類することができる。
    以上の男性ジャニーズファンについてのジェンダー的考察から、社会構築主義的観点からの議論が捉え損なってきた男性の内にある女性性の存在や、レイウィン・コンネルの提唱するヘゲモニックな男性性における支配/従属の二元論から脱構築された非男性性の内実とその承認実践について指摘した。
feedback
Top