Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
詳細検索結果
J-STAGEトップ
/
検索結果
検索条件に該当する記事が見つかりません。
キーワードを入力してください
すべての検索条件をリセット
検索フィルタ
すべての検索フィルターをリセットする
資料種別
ジャーナル (206)
会議録・要旨集 (2)
研究報告書・技術報告書 (6)
解説誌・一般情報誌
その他
リセット
査読有無
査読あり (139)
リセット
記事属性
新着 (2)
早期公開
本文(HTML形式) (1)
電子付録
リセット
認証
フリー (214)
オープンアクセス (10)
認証あり
リセット
資料名
英文学研究 (24)
日本文学 (19)
印度學佛教學研究 (16)
中世文学 (15)
宗教研究 (14)
リセット
分野
人文・社会科学系
文学・言語学・芸術学 (123)
哲学・宗教 (68)
人類学・史学・地理学 (43)
心理学・教育学 (27)
社会学 (21)
リセット
著者
山下 博司 (4)
横溝 眞理 (4)
八木 誠一 (3)
小林 圓照 (3)
谷萩 弘道 (3)
リセット
発行年
1989 年 (10)
1975 年 (7)
2008 年 (7)
1968 年 (6)
1959 年 (5)
リセット
ライセンス
表示(CC BY)
表示-継承(CC BY-SA)
表示-改変禁止(CC BY-ND)
表示-非営利(CC BY-NC)
表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA)
表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND) (1)
その他
リセット
データリポジトリ
外部データリポジトリの登録がある記事を絞り込むことができます。
J-STAGE Data
その他
リセット
お気に入り検索に追加
以下の条件での結果を表示する:
検索条件を変更
クエリ検索:
"宗教文学"
214件中 1-20の結果を表示しています
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
並べ替え
ヒット率
発行日[新しい順]
発行日[古い順]
公開日[新しい順]
公開日[古い順]
資料名順
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
The Owl and the Nightingaleをめぐって(Symposia 第二部門,日本英文学会第60回大会報告)
[記載なし]
英文学研究
1989年 65 巻 2 号 325-
発行日: 1989/01/31
公開日: 2017/04/10
DOI
https://doi.org/10.20759/elsjp.65.2_325_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(159K)
4. 中世ラテン抒情詩管見 : 『ケンブリッジ歌謡集』の恋愛詩<Invitatio amicae>について(Symposia 第一部門「中世文学とラテン的伝統」,日本英文学会第60回大会報告)
沓掛 良彦
英文学研究
1989年 65 巻 2 号 325-
発行日: 1989/01/31
公開日: 2017/04/10
DOI
https://doi.org/10.20759/elsjp.65.2_325_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(159K)
3. 中世英文学とcontemptus mundi(Symposia 第一部門「中世文学とラテン的伝統」,日本英文学会第60回大会報告)
松田 隆美
英文学研究
1989年 65 巻 2 号 325-
発行日: 1989/01/31
公開日: 2017/04/10
DOI
https://doi.org/10.20759/elsjp.65.2_325_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(159K)
密教文学の一、二の課題について(那須博士古稀記念論文集)
谷萩 弘道
智山学報
1964年 12.13 巻 225-237
発行日: 1964/11/21
公開日: 2017/08/31
DOI
https://doi.org/10.18963/chisangakuho.12.13.0_225
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1033K)
密教文学の提唱
谷萩 弘道
智山学報
1962年 10 巻 25-42
発行日: 1962/03/21
公開日: 2017/08/31
DOI
https://doi.org/10.18963/chisangakuho.10.0_25
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1434K)
2. Boethiusの『哲学の慰め』(Symposia 第一部門「中世文学とラテン的伝統」,日本英文学会第60回大会報告)
坂口 ふみ
英文学研究
1989年 65 巻 2 号 324-325
発行日: 1989/01/31
公開日: 2017/04/10
DOI
https://doi.org/10.20759/elsjp.65.2_324_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(263K)
1. 論争詩としてのO〓N(Symposia 第二部門「The Owl and the Nightingaleをめぐって」,日本英文学会第60回大会報告)
関本 榮一
英文学研究
1989年 65 巻 2 号 325-326
発行日: 1989/01/31
公開日: 2017/04/10
DOI
https://doi.org/10.20759/elsjp.65.2_325_4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(268K)
6.コメント(テーマセッション2 物語を読む、宗教を読む―宗教/文学研究の架橋のために―)
大谷 栄一
宗教と社会
2017年 23 巻 192-193
発行日: 2017/06/03
公開日: 2019/05/31
DOI
https://doi.org/10.20594/religionandsociety.23.0_192
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(448K)
祈りと呪い――アイルランドの
宗教文学
を読む
松岡 利次
エール
2023年 42 巻 3-10
発行日: 2023/03/31
公開日: 2024/12/17
DOI
https://doi.org/10.60237/eire.42.0_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(862K)
音と声の中世文学
兵藤 裕己
中世文学
2001年 46 巻 1-2
発行日: 2001年
公開日: 2018/02/09
DOI
https://doi.org/10.24604/chusei.46_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(89K)
中世
―日本と西洋と―
寿岳 文章
中世文学
1960年 5 巻 1-5
発行日: 1960年
公開日: 2018/02/09
DOI
https://doi.org/10.24604/chusei.5_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(308K)
『英米文化の導入と日本の近代化』
吉武 好孝
英学史研究
1972年 1973 巻 5 号 195-199
発行日: 1972/04/30
公開日: 2009/09/16
DOI
https://doi.org/10.5024/jeigakushi.1973.195
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(505K)
Barbara Newman
Medieval Crossover: Reading the Secular against the Sacred
Notre Dame: University of Notre Dame Press, 2013. xvi+399pp.
菅野 磨美
Studies in Medieval English Language and Literature
2015年 30 巻 137-149
発行日: 2015/12/30
公開日: 2023/11/24
DOI
https://doi.org/10.60183/simell.30.0_137
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2072K)
1.主旨(テーマセッション2 物語を読む、宗教を読む―宗教/文学研究の架橋のために―)
橋迫 瑞穂
宗教と社会
2017年 23 巻 185-186
発行日: 2017/06/03
公開日: 2019/05/31
DOI
https://doi.org/10.20594/religionandsociety.23.0_185
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(461K)
会員の研究テーマ(回答者のみ)
比較文学
1963年 6 巻 85-86
発行日: 1963/11/10
公開日: 2017/07/31
DOI
https://doi.org/10.20613/hikaku.6.0_85
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(391K)
山本唯一氏著『芭蕉俳句ノート』
大谷 篤蔵
連歌俳諧研究
1967年 1967 巻 32 号 31-34
発行日: 1967/02/10
公開日: 2010/08/25
DOI
https://doi.org/10.11180/haibun1951.1967.31
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(477K)
近世啓蒙文學と指導精神としての宗教
小柴 値一
智山学報
1936年 1936 巻 10 号 47-60
発行日: 1936/12/12
公開日: 2017/09/01
DOI
https://doi.org/10.18963/chisangakuho.1936.10_47
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(887K)
小堀遠州の庭園デザイン・モチーフ : 遠州の庭園にみる西欧造園の影響(第34回研究発表大会)
鈴木 誠
デザイン学研究
1987年 1987 巻 62 号 8-
発行日: 1987年
公開日: 2017/07/25
DOI
https://doi.org/10.11247/jssdj.1987.8_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
賀川豊彦の小説(下)
辻橋 三郎
日本文学
1959年 8 巻 8 号 556-564
発行日: 1959/08/01
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.20620/nihonbungaku.8.8_556
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1114K)
宮廷風恋愛の受容と変容(第十部門,日本英文学会第57回大会報告)
寺澤 芳雄
英文学研究
1985年 62 巻 2 号 462-
発行日: 1985/12/01
公開日: 2017/04/10
DOI
https://doi.org/10.20759/elsjp.62.2_462_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(155K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら