詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "小谷野美智子"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • 玉川 勝美, 関 敏彦, 角田 行
    環境化学
    1991年 1 巻 3 号 509-524
    発行日: 1991/12/05
    公開日: 2010/05/31
    ジャーナル フリー
    環境中の極微量の試料の変異原性を調べるには, 高感度な試験法が必要となる。本報では, Amesテストの変法で高い感度の得られるmicrosuspension法についてについて概説し, その応用例を紹介した。
    microsuspension法は試験菌を10倍濃縮し, 試料と菌との接触確率を高め, 感度の上昇を計ったものである。この方法はAmesテストと比べ, 約10倍程度高感度であり, それだけ試験に用いる試料の量も少なくて済む。また, S9mix量が1/10~1/5で済むことから, 経済性にも優れている。しかし, 最も大きな利点は, microsuspension法がAmesテストの変法であるという点で, これまで, 世界各国で行われてきたAmesテストの膨大なデータベースを活用することができる。
    本法によって, 大気浮遊粉塵の変異原性の時間計測, 粒系分布や室内空気汚染計測が可能になり, さらに, 種々の個人暴露量調査を行うことが可能になった。特に, 尿中変異原を指標とした個人暴露量調査では, microsuspension法が重要な役割を果たしている。
    変異原性試験の高感度化法は, 現在, 開発途上にあるが, さらに信頼性の高い方法が開発されれば, 発癌関連物質のリスクアセスメントを行う上で大きなメリットを持つと考えられる。
feedback
Top