詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "岩倉市立岩倉中学校"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • 森山 昭雄, 丹羽 正則
    地理学評論 Ser. A
    1985年 58 巻 5 号 275-294
    発行日: 1985/05/01
    公開日: 2008/12/25
    ジャーナル フリー
    東濃地方と三河高原の地形発達を考える上で重要な鍵となる土岐面・藤岡面は,ほぼ同時期に形成されたとされながら,確実な対比はなされてこなかった.そこで筆者らは,両地形面を構成する砂礫層の礫種構成・最大粒径・礫のオリエンテーションの平面的な分布を調べることによって,両地形面の対比を試みた.
    その結果,土岐面・藤岡面はほぼ同時期の地形面であるとの結論を得た.そして,砂礫の供給源は木曾川水系ではなく,飛騨川水系であり,古流系はおおむね北から南に向かう方向を示した.土岐面の形成時期は更新世前期と考えられ,猿投山周辺に分布する砂礫層は,矢田川累層を不整合に被う土岐砂礫層であることを示した.また,土岐面は,土岐砂礫層堆積末期のプラネーションによって形成されたものであり,堆積面と侵食面の両方の性格を持つ地形面として再定義した.
feedback
Top