Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
詳細検索結果
J-STAGEトップ
/
検索結果
検索条件に該当する記事が見つかりません。
キーワードを入力してください
すべての検索条件をリセット
検索フィルタ
すべての検索フィルターをリセットする
資料種別
ジャーナル (64)
会議録・要旨集
研究報告書・技術報告書 (1)
解説誌・一般情報誌
その他
リセット
査読有無
査読あり (55)
リセット
記事属性
新着
早期公開
本文(HTML形式)
電子付録
リセット
認証
フリー (65)
オープンアクセス (1)
認証あり
リセット
資料名
史学雑誌 (42)
軍記と語り物 (9)
電気設備学会誌 (6)
法制史研究 (2)
アーカイブズ学研究 (1)
リセット
分野
工学系
電気電子工学 (7)
一般工学・総合工学 (6)
人文・社会科学系
人類学・史学・地理学 (47)
文学・言語学・芸術学 (12)
法学・政治学 (4)
リセット
著者
軍記・語り物研究会 (7)
光成 準治 (2)
村井 章介 (2)
三重野 誠 (1)
中村 知裕 (1)
リセット
発行年
2004 年 (6)
1984 年 (4)
1996 年 (4)
2001 年 (4)
2006 年 (4)
リセット
ライセンス
表示(CC BY) (1)
表示-継承(CC BY-SA)
表示-改変禁止(CC BY-ND)
表示-非営利(CC BY-NC)
表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA)
表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND)
その他
リセット
データリポジトリ
外部データリポジトリの登録がある記事を絞り込むことができます。
J-STAGE Data
その他
リセット
お気に入り検索に追加
以下の条件での結果を表示する:
検索条件を変更
クエリ検索:
"岸田裕之"
65件中 1-20の結果を表示しています
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
並べ替え
ヒット率
発行日[新しい順]
発行日[古い順]
公開日[新しい順]
公開日[古い順]
資料名順
|<
<
1
2
3
4
>
>|
表示
10
20
50
件
矢田俊文著, 『地震と中世の流通』(高志書院選書6), 高志書院, 二〇一〇・五刊, A5, 二二七頁, 二五〇〇円
光成 準治
史学雑誌
2011年 120 巻 2 号 240-241
発行日: 2011/02/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.120.2_240
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(256K)
大西泰正著, 『豊臣期の宇喜多氏と宇喜多秀家』(岩田選書「地域の中世」7), 岩田書院, 二〇一〇・四刊, A5, 二一七頁, 二八〇〇円
光成 準治
史学雑誌
2011年 120 巻 2 号 241-243
発行日: 2011/02/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.120.2_241
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(374K)
中国支部だより 2007年(第25回)電気設備学会全国大会は中国支部で・・・・・
畝本 耕治
電気設備学会誌
2007年 27 巻 3 号 242
発行日: 2007/03/10
公開日: 2015/04/17
DOI
https://doi.org/10.14936/ieiej.27.242
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1410K)
相国寺史料編纂委員会編 校訂 藤岡大拙・秋宗康子『相国寺史料第一巻』, 思文閣出版, 一九八四・一〇刊, A5, 五二八頁, 一二〇〇〇円
田中 博美
史学雑誌
1986年 95 巻 3 号 389-390
発行日: 1986/03/20
公開日: 2017/11/29
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.95.3_389
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(237K)
日本 : 中世 一(一九九〇年の歴史学界 : 回顧と展望)
村井 章介
史学雑誌
1991年 100 巻 5 号 678-682
発行日: 1991/05/20
公開日: 2017/11/29
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.100.5_678
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(619K)
小川 信編『室町政権(論集日本歴史5)』, 有精堂, 一九七五・五刊, A5, 三八〇頁
村井 章介
史学雑誌
1976年 85 巻 2 号 219-220
発行日: 1976/02/20
公開日: 2017/10/05
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.85.2_219
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(247K)
一 総論(中世)(日本)
峰岸 純夫
史学雑誌
2002年 111 巻 5 号 659-663
発行日: 2002/05/15
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.111.5_659
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(602K)
熊本県教育委員会編『竹崎城-城跡調査と竹崎季長-』, 熊本県教育委員会, 一九七五・三刊, B5, 本文二四三頁、別刷図版三五頁
石井 進
史学雑誌
1976年 85 巻 2 号 217-219
発行日: 1976/02/20
公開日: 2017/10/05
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.85.2_217
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(366K)
日本 : 近世 : 二 中世から近世へ (一九九四年の歴史学界 : 回顧と展望)
堀 新
史学雑誌
1995年 104 巻 5 号 741-743
発行日: 1995/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.104.5_741
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(399K)
日本 : 中世 六(一九七六年の歴史学界 : 回顧と展望)
野々瀬 紀美
史学雑誌
1977年 86 巻 5 号 577-583
発行日: 1977/05/20
公開日: 2017/10/05
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.86.5_577
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(830K)
東アジア : 朝鮮 : 二(二〇〇〇年の歴史学界 : 回顧と展望)
山内 民博
史学雑誌
2001年 110 巻 5 号 971-973
発行日: 2001/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.110.5_971
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(423K)
東アジア : 朝鮮 : 一(二〇〇〇年の歴史学界 : 回顧と展望)
井上 直樹
史学雑誌
2001年 110 巻 5 号 968-971
発行日: 2001/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.110.5_968
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(490K)
日本 : 近世 十三 (一九九五年の歴史学界 : 回顧と展望)
福田 千鶴
史学雑誌
1996年 105 巻 5 号 139-142
発行日: 1996/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.105.5_139
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(506K)
日本 : 中世 四 (一九九五年の歴史学界 : 回顧と展望)
堀本 一繁
史学雑誌
1996年 105 巻 5 号 88-91
発行日: 1996/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.105.5_88
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(500K)
軍記物語研究文献総目録四一
(二〇〇三年一〇月~二〇〇四年九月)
軍記・語り物研究会
軍記と語り物
2005年 41 巻 118-130
発行日: 2005/03/31
公開日: 2024/12/20
DOI
https://doi.org/10.60342/gunkitokatarimono.41.0_118
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(494K)
(書評)石井紫郎著「「財産と法――中世から現代へ――」(岩波講座「基本法学3財産」所收)」
和田 卓朗
法制史研究
1984年 1984 巻 34 号 491-494
発行日: 1985/03/30
公開日: 2009/11/16
DOI
https://doi.org/10.5955/jalha.1984.491
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(247K)
九条稙通の安芸下向(読む)
西本 寮子
日本文学
2000年 49 巻 4 号 62-65
発行日: 2000/04/10
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.20620/nihonbungaku.49.4_62
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(453K)
日本 : 古代 : 九(二〇〇〇年の歴史学界 : 回顧と展望)
稲葉 佳代, 丸山 裕美子
史学雑誌
2001年 110 巻 5 号 759-762
発行日: 2001/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.110.5_759
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(521K)
日本 : 中世 五 (一九九五年の歴史学界 : 回顧と展望)
吉良 国光
史学雑誌
1996年 105 巻 5 号 91-94
発行日: 1996/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.105.5_91
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(498K)
中世六 戦国期(日本)(二〇〇三年の歴史学界 : 回顧と展望)
稲葉 継陽, 三重野 誠
史学雑誌
2004年 113 巻 5 号 669-678
発行日: 2004/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.113.5_669
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1068K)
|<
<
1
2
3
4
>
>|
表示
10
20
50
件
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら