Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
詳細検索結果
J-STAGEトップ
/
検索結果
検索条件に該当する記事が見つかりません。
キーワードを入力してください
すべての検索条件をリセット
検索フィルタ
すべての検索フィルターをリセットする
資料種別
ジャーナル (1,808)
会議録・要旨集 (50)
研究報告書・技術報告書 (84)
解説誌・一般情報誌 (80)
その他
リセット
査読有無
査読あり (1,373)
リセット
記事属性
新着 (3)
早期公開
本文(HTML形式) (13)
電子付録 (3)
リセット
認証
フリー (2,008)
オープンアクセス (146)
認証あり (14)
リセット
資料名
日本文学 (164)
軍記と語り物 (127)
史学雑誌 (113)
昭和文学研究 (79)
中世文学 (53)
リセット
分野
人文・社会科学系
文学・言語学・芸術学 (999)
人類学・史学・地理学 (631)
社会学 (531)
心理学・教育学 (473)
学際科学系
学際科学 (422)
リセット
著者
軍記・語り物研究会 (19)
軍記物談話会 (19)
東南アジア史学会編集委員会 (16)
[記載なし] (15)
JADS文献情報委員会 (11)
リセット
発行年
2017 年 (72)
2018 年 (67)
2014 年 (65)
2016 年 (62)
2015 年 (58)
リセット
ライセンス
表示(CC BY) (9)
表示-継承(CC BY-SA) (1)
表示-改変禁止(CC BY-ND) (2)
表示-非営利(CC BY-NC)
表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA)
表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND) (12)
その他
リセット
データリポジトリ
外部データリポジトリの登録がある記事を絞り込むことができます。
J-STAGE Data
その他
リセット
お気に入り検索に追加
以下の条件での結果を表示する:
検索条件を変更
クエリ検索:
"戦記"
2,022件中 1-20の結果を表示しています
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
並べ替え
ヒット率
発行日[新しい順]
発行日[古い順]
公開日[新しい順]
公開日[古い順]
資料名順
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
第71回年次大会の仙台開催奮
戦記
須藤 彰三
日本物理学会誌
2016年 71 巻 8 号 552-553
発行日: 2016/08/05
公開日: 2016/11/16
DOI
https://doi.org/10.11316/butsuri.71.8_552
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
話題
第71回年次大会の仙台開催奮
戦記
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(341K)
松尾 睦 (2006). 『経験からの学習:プロフェッショナルへの成長プロセス』東京:同文館出版
岡田 猛
認知科学
2006年 13 巻 4 号 531-532
発行日: 2006年
公開日: 2008/11/13
DOI
https://doi.org/10.11225/jcss.13.531
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(584K)
Linux奮
戦記
白石 順二
画像通信
2000年 23 巻 1 号 12-17
発行日: 2000/03/01
公開日: 2017/07/13
DOI
https://doi.org/10.18973/cigjsrt.23.1_12
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(599K)
分家現象より觀たる北上平野北部の聚落發展型態
小林 重幸
地理
1938年 1 巻 3 号 408-425
発行日: 1938年
公開日: 2010/03/19
DOI
https://doi.org/10.14866/grj1938.1.408
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2271K)
論評:ヨセフスの邦訳について
新井 祐造
新約学研究
1982年 10 巻 57-62
発行日: 1982年
公開日: 2021/10/20
DOI
https://doi.org/10.24758/jsnts.10.0_57
ジャーナル
オープンアクセス
PDF形式でダウンロード
(320K)
潜水艦実
戦記
日本音響学会誌
1943年 4 巻 4 号 3-
発行日: 1943/05/28
公開日: 2017/06/02
DOI
https://doi.org/10.20697/jasj.4.4_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(107K)
ベトナム奮
戦記
越智 士郎
写真測量とリモートセンシング
1990年 29 巻 3 号 28-30
発行日: 1990/06/30
公開日: 2010/03/19
DOI
https://doi.org/10.4287/jsprs.29.3_28
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3368K)
風車製作奮
戦記
山根 敬美
風力エネルギー
1986年 10 巻 2 号 60-62
発行日: 1986年
公開日: 2011/01/27
DOI
https://doi.org/10.11333/jwea1977.10.2_60
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(5590K)
明治期中学校国語教科書の編者作成教材における「普通文」――新保磐次『中学國文読本』・落合直文『中等國文讀本』・塩井正夫『中學國文』・物集高見『新撰國文中學讀本』の場合――
信木 伸一
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
2021年 141 巻
発行日: 2021/10/16
公開日: 2022/08/06
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.141.0_197
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(450K)
今川了俊のいう『太平記』の「作者」 : 『難太平記』の構成・思想の検討を通して
和田 琢磨
日本文学
2008年 57 巻 3 号 52-62
発行日: 2008/03/10
公開日: 2017/08/01
DOI
https://doi.org/10.20620/nihonbungaku.57.3_52
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
今川了俊著『難太平記』は『太平記』の作者・成立論の基礎資料である。『太平記』作者の有力説には「恵珍」説と「玄恵」説とがあるが、両説の根幹には『難太平記』の六波羅合
戦記
事がある。本論は、六波羅合
戦記
事の作中での位置を確認し、了俊の思想や執筆意図を明らかにした上で、了俊は作者を恵鎮であると確認していたであろうことを指摘した。また、「作者は宮方深重の者」という研究史上議論されてきた表現についても私見を述べた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(983K)
合
戦記
の方法
五味 文彦
軍記と語り物
1989年 25 巻 1-10
発行日: 1989/03/31
公開日: 2024/12/20
DOI
https://doi.org/10.60342/gunkitokatarimono.25.0_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(465K)
RoboCup’99参
戦記
木下 修平
コンピュータ ソフトウェア
2000年 17 巻 2 号 174-178
発行日: 2000年
公開日: 2000/12/26
DOI
https://doi.org/10.11309/jssst.17.174
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(258K)
RoboCup-97 観
戦記
野田 五十樹
コンピュータ ソフトウェア
1998年 15 巻 4 号 4_362-4_370
発行日: 1998/07/15
公開日: 2018/11/05
DOI
https://doi.org/10.11309/jssst.15.4_362
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1435K)
『妙善寺合
戦記
』諸本の検討
山上 登志美
軍記と語り物
2000年 36 巻 106-114
発行日: 2000/03/31
公開日: 2024/12/20
DOI
https://doi.org/10.60342/gunkitokatarimono.36.0_106
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(382K)
薄肉鋳物鍋奮
戦記
石原 安興
鋳造工学
2018年 90 巻 11 号 657-661
発行日: 2018/11/25
公開日: 2023/12/01
DOI
https://doi.org/10.11279/jfes.90.657
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3475K)
解説文生成のための適切な囲碁用語を用いた着手の表現
*小田 直輝, 河野 史弥, 中村 貞吾
電気関係学会九州支部連合大会講演論文集
2017年 2017 巻 11-2A-03
発行日: 2017/09/19
公開日: 2019/06/29
DOI
https://doi.org/10.11527/jceeek.2017.0_360
会議録・要旨集
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
囲碁の棋譜解説(観
戦記
)には着手の良し悪しや形勢、変化手順の解説など、対局の様々な情報が記述されており、囲碁の>勉強や対局を楽しむために役立てている。しかし、棋譜解説は囲碁用語を用いて解説するため、解説者は囲碁用語を知っ>ておく必要がある。そこで本研究では囲碁用語を用いて解説を行うために、着手に対して適切な囲碁用語を判別する手法>を提案する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(58K)
A. M. Riggsby, Caesar in Gaul and Rome: War in Words. Pp. 280, halftones 8, map 1, figs. 2, tables 4, Austin, TX: University of Texas, Press, 2006, $45.00
高橋 宏幸
西洋古典学研究
2008年 56 巻 122-125
発行日: 2008/03/05
公開日: 2017/05/23
DOI
https://doi.org/10.20578/jclst.56.0_122
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(364K)
シンポジウム 軍記と合戦
佐伯 真一
軍記と語り物
2000年 36 巻 1-2
発行日: 2000/03/31
公開日: 2024/12/20
DOI
https://doi.org/10.60342/gunkitokatarimono.36.0_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(91K)
人力ボートレース大会参
戦記
(<シリーズ>私の参
戦記
(5))
柳原 序
らん:纜
1998年 39 巻 32-36
発行日: 1998/03/30
公開日: 2018/02/25
DOI
https://doi.org/10.14856/ran.39.0_32
解説誌・一般情報誌
フリー
PDF形式でダウンロード
(883K)
ワークショップ7 メディアを横断する〈
戦記
〉
山本 昭宏
マス・コミュニケーション研究
2019年 95 巻 233-234
発行日: 2019/07/31
公開日: 2019/10/25
DOI
https://doi.org/10.24460/mscom.95.0_233
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(528K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら