詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • 齋藤 柳子
    レコード・マネジメント
    2015年 68 巻 110-126
    発行日: 2015/03/23
    公開日: 2017/03/24
    ジャーナル オープンアクセス
    「アート・プロジェクト」とは、オブジェとして作品を制作することよりも、制作プロセスを重視した屋外での芸術活動であり、地域社会の活性化をめざしている。従来、イベントの進行中は観客の前で盛り上がっても、終了後、記録や作品は未整理のまま埋もれ、振り返ることも難しい状況であった。そこで地域・社会と関わるアートのアーカイブ環境を創出するために、NPO法人アート&ソサイエティ研究センターは、東京都文化発信プロジェクト室との共催事業「P+ARCHIVE」を開始した。アーティストもアーカイブ体質になることを目指し、試しに『種は船in舞鶴』プロジェクトにおいて、進行中からアーカイビング活動を実施した。その手法は、レコード・マネジメントの考え方で体系化されたもので、アーカイビングの導入方法のモデルとして『アート・アーカイブ・キット』という刊行物にまとめられた。アート・プロジェクトの運営と人材育成の将来像についても、本稿では述べる。
feedback
Top