詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "昼間たかし"
3件中 1-3の結果を表示しています
  • 田口 仁
    映像学
    2023年 109 巻 5-26
    発行日: 2023/02/25
    公開日: 2023/03/25
    ジャーナル フリー

    足立正生を中心に製作された映画『略称・連続射殺魔』(1969年)は、連続射殺事件の犯人として逮捕された少年永山則夫のドキュメンタリー映画である。『略称・連続射殺魔』は一般に松田政男を主唱者とする「風景論」と一対のものとして考えられ、同作を扱うほぼ全ての論考において、映画は「風景論」の絵解きとして解釈されてきた。だが、「風景論」は映画の製作について手法を指示するものではなく、映画にその理念が実現されていたとすれば、同作が製作から5年もの間封印されたことの理由にも疑問が残る。本稿では、この映画について作品の実態に即したカット分析と同時代の文化史的な文脈を参照した分析を行うことでその特質を明らかにし、60年代の制度批判的芸術表現総体との関連において位置づけ直すことを試みる。

    まず第一節では議論の前提となる「風景論」の左派運動的制度批判と永山則夫の人生物語との関係を整理し、次いで第二節では「風景論」を映画に反映的に読みこむ既存の解釈と対照してショット分析を示すことで、映画が実際には永山の個人性に寄り添うナラティヴを展開していたことを明らかにする。最後に第三節では、足立の実験映画作家としてのキャリアと赤瀬川原平を中心とした人的交流から、『略称・連続射殺魔』の封印の理由を分析し、同作をエクスパンデッド・シネマとして解釈することで、むしろこの封印の行為こそが「風景論」の左派芸術運動的な側面の表現であったことを示す。

  • 高橋 麻公
    社藝堂
    2022年 2022 巻 9 号 135-154
    発行日: 2022/09/20
    公開日: 2022/12/15
    ジャーナル オープンアクセス
    ⼩論の⽬的は、「神話」を多くの⼈々が根拠もなく信じていて、当たり前のものとして⽬に映るようになっている事象という意味で⽤いながら、⼆次制作の周りに漂う神話の⾃⼰強化や刷新を分析することで、⼆次制作とそれを元にしたサブカルチャー産業を神話という観点から考察することである。⼆次制作に降りかかった著作権問題から、⼆次制作は「安全だろう」と信じられてきた神話の刷新と、「著作権に厳しい」という神話をネタとした⼆次制作の戯れを主として、神話という視点から⼆次制作の状況を論じている。
  • ―地方分権化時代の自治体における教育内容・条件整備―
    青田 庄真
    外国語教育メディア学会機関誌
    2019年 56 巻 211-240
    発行日: 2019年
    公開日: 2023/11/02
    ジャーナル フリー
    This research aims to quantitatively clarify the mechanism of nationwide diffusion of English language education (ELE) in Japanese elementary schools before compulsorization in 2008. This will refine conventional discussions on processes expanding ELE for elementally level in Japan as well as another school subjects or for school levels hopefully. The present study analyzed the regional characteristics and policy diffusion that contributed to the revision of the Course of Study in Japan from the viewpoints of public policy and public administration. As the primary research material, the author used questionnaire surveys concerning variables related to elementary ELE and filled nationwide by local governments in 2017. In addition, statistical data representing those municipal governments’ characteristics provided by the national government was collected and used as dependent variables. The results show that responding to the internal needs of local governments was an important factor for municipalities who started elementary ELE at an early stage while those that started later needed guidance from the higher level government such as national and prefectural government. Based on this research, supporting educational resources for local governments beginning ELE later should be considered.
feedback
Top