詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "東経80度線"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • 上田 達巳, 海田 能宏
    農業土木学会誌
    1994年 62 巻 2 号 127-132,a1
    発行日: 1994/02/01
    公開日: 2011/08/11
    ジャーナル フリー
    インド・ウッタルプラデッシュ (UP) 州に14世紀以降ひろがった用水路潅漑が, 今日の「用水路-管井戸複合」潅漑に発展していく過程を,「外来技術」と「在地技術」のインターアクシ3ンとしてとらえ描写する。UP州における在地技術, すなわち井戸・小溜池からの個別的な揚水潅漑は, 多角的な作付体系を通じてUP州の生態環境に密着している。一方, UP州における外来技術, すなわち用水路潅漑は, その管理運営の不適切さから, 在地技術に全面的に置きかわるには至らず, 用水路床からの浸透水は, 在地技術の流れをくむ個別的な管井戸潅漑を発達させた。こうして外来技術は「在地化」され, 用水路一管井戸複合潅漑地域が形成された。
feedback
Top