詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "松田卓己"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • —装具の種類および身体機能・バランス能力との関係—
    佐々木 紀葉, 佐竹 將宏, 伊東 知晃, 木元 祐介, 岩澤 里美, 照井 佳乃, 上村 佐知子
    日本義肢装具学会誌
    2019年 35 巻 3 号 219-224
    発行日: 2019/07/01
    公開日: 2020/07/15
    ジャーナル フリー

    本研究の目的は,脳卒中片麻痺者の短下肢装具(AFO)の装着方法を調査し,AFOの種類,身体機能およびバランス能力との関係を明らかにすることであった.対象は,AFOの着脱が自立している脳卒中片麻痺者26名(男性18名,女性8名)で,平均年齢は59.3±12.0歳であった.AFOの装着動作を分析した結果,装具を床に立てて装着する方法(立型)と足を組んで装着する方法(組型),その他に分類することができた.立型と組型では装具の種類に有意な違いがみられ,立型は組型よりも感覚と体幹屈曲機能が有意に高く,組型は立型よりも膝伸展筋力と座位バランスが有意に高い値を示した.脳卒中片麻痺者のAFOの装着方法には,装具の種類と身体機能およびバランス能力の違いが影響することが示唆された.

feedback
Top