詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "桜田義孝"
9件中 1-9の結果を表示しています
  • 南部 義典
    環境社会学研究
    1997年 3 巻 229-237
    発行日: 1997/09/20
    公開日: 2019/03/26
    ジャーナル フリー
  • 環境社会学研究
    1997年 3 巻 238-239
    発行日: 1997/09/20
    公開日: 2019/03/26
    ジャーナル フリー
  • 独立行政法人科学技術振興機構 JST復興促進センター
    産学官連携ジャーナル
    2014年 10 巻 5 号 29-30
    発行日: 2014/05/15
    公開日: 2024/03/29
    ジャーナル フリー
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    JSTnews
    2014年 2014 巻 9 号 14-15
    発行日: 2014/09/01
    公開日: 2020/03/31
    ジャーナル フリー

    JSTの最近のニュースから

    【話題】高齢者でも「楽に」「楽しく」できる農業を!

    【話題】「京」がGraph500で世界第1位を獲得

    【イベント 開催報告】「エクセルギー再生」でもう熱を捨てない、加熱しない!

    【イベント 開催報告】科学技術協力で日米関係を深める

  • 小倉 久和
    日本の科学者
    2023年 58 巻 3 号 43-49
    発行日: 2023/03/01
    公開日: 2023/09/13
    ジャーナル フリー
  • 村上 純一
    教育学研究
    2017年 84 巻 1 号 13-26
    発行日: 2017/03/30
    公開日: 2017/07/28
    ジャーナル フリー
  • 小川 玲子
    社会学評論
    2019年 70 巻 3 号 241-263
    発行日: 2019年
    公開日: 2021/02/16
    ジャーナル フリー
    急速な少子高齢化が進行する東アジアにおいて,家事や介護や育児などの再生産労働を担う移住労働者は増加しており,アジアにおけるリージョナルなケア・チェーンが形成されつつある.本稿はリージョナルとナショナルなレベルにおける移住ケア労働者の構築過程を明らかにすることを目的とする.第1に比較の枠組みとして,移民レジームとケアレジームという概念を導入し,2つのレジームの交錯点に日本,台湾,韓国における移住ケア労働者を位置づけた.東アジアの福祉国家は家族主義的であることが指摘されてきたが,移住ケア労働者の①市民権とケアの質,②労働条件とケア労働市場における配置,③グローバル化する福祉国家における配置は,東アジアにおいて異なる形で行われていることが明らかになった.第2に本特集号の趣旨に照らし,日本向けの移住ケア労働者の構築過程を新制度論の観点から検討し,その過程で他者化されていくプロセスを明らかにした.技能実習生「問題」は,一部の悪徳業者や雇用主による逸脱したケースではなく,移住労働者を日本向けに成型する公式・非公式の制度の相互作用により再生産され,構造化されている.アジアに対するオリエンタリズムを克服し,ケア労働におけるキャリアパスをつくり,移住労働者を対等なパートナーとして受け入れなければ,ケアの未来はない.長期的な視野に立ち,ケア労働と移民の社会的地位を高めるような受け入れのあり方を模索する時に来ている.
  • 昇 亜美子
    日本財団パラリンピックサポートセンターパラリンピック研究会紀要
    2023年 20 巻 1-37
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/03/12
    ジャーナル オープンアクセス
    The paper examined the impact of the Russian invasion of Ukraine in 2022 on the Olympic and Paralympic Movements, focusing on the issues regarding political neutrality. It mainly discussed the following five issues.

    First, there is no consensus among the international community, including the athlete community, about what is meant by "political neutrality" as defined in the IOC Charter and IPC Constitution. The IOC's official statements indicate that they believe they can maintain political neutrality by refraining from banning individual Russian and Belarusian athletes based on their countries’ actions. On the other hand, Ukraine and Western countries do not deny the political nature of the Olympic and Paralympic Games. Rather, they point out that sport and politics are closely intertwined, especially in Russia and Belarus, and question the nature of "neutral athletes," noting the strong links and affiliations between Russian athletes and the Russian military. It is difficult to bridge the gap between these perceptions.

    Second, athletes have recently become more active in expressing their opinions about issues of social justice, and they may influence the decisions made by the National Olympic and Paralympic Committees and International Federations regarding the participation of athletes with a Russian or Belarusian passport in international competitions. There is a possibility that at the Paris 2024 Games, political opinions such as anti-war and opposition to the participation of Russian and Belarusian athletes will be expressed by the athletes.

    Third is the difference in stance between the IPC and the IOC. As of June 2023, the IPC’s decision not to accept athlete entries from NPC Russia and NPC Belarus in World Para Sports competitions remains in place. Depending on the outcome of the IPC General Assembly meeting scheduled for September, the participation of Russian and Belarusian athletes in the Olympic Games and Paralympic Games in Paris may differ significantly.

    Fourth, the political nature of the Paralympic Games has become apparent. At the Beijing 2022 Paralympic Games, the Ukrainian national team expressed political opinions to the extent that they did not violate the IPC Constitution. In Russia, after the invasion of Ukraine, the Russian Paralympic Committee has been active in supporting servicemen wounded in the fighting in Ukraine. In other words, in both Russia and Ukraine, the worsening situation in the Russo-Ukrainian War since February 2022 has further strengthened the ties between the Paralympics and the military.

    Finally, the international division over the Olympics and Paralympics has the potential to fragment the international sports movement itself. Russia has already held some international sporting events by inviting friendly countries. The division is likely to deepen as the Putin administration seeks to invite the countries of the Shanghai Cooperation Organisation (SCO) and the BRICS to host large-scale international competitions that would serve as alternatives to the Olympic and Paralympic Games.

    The Paralympic Games and Olympic Games, which advocate universal values such as world peace, will now be directly affected by international political conflicts in a way that has not been seen since the end of the Cold War.
  • 東京パラリンピック放送
    山田 潔, 河村 誠
    放送研究と調査
    2022年 72 巻 9 号 42-73
    発行日: 2022/09/01
    公開日: 2022/10/20
    研究報告書・技術報告書 フリー
    パラスポーツの祭典「東京パラリンピック」は、コロナ禍での開催1年延期を経て2021年8月24日から9月5日の13日間開催された。NHK放送文化研究所では、この国家的イベントについて、NHK始め放送事業者がどのように取り組み、また視聴者がどのように受け止めたかを調査研究してきた。また、ピョンチャン、東京両大会直後にウェブ調査を実施するなど、障害当事者のパラリンピック放送の受け止めや共生社会への意識などについて研究を進めてきた。本稿では、障害のある人を主な対象として東京大会直後に実施したウェブ調査の結果を報告する。合わせて、これまでの研究を踏まえて、自ら障害のある筆者が自分自身を研究対象としつつ、共生社会進展に向けてパラリンピック放送のレガシーと、障害をはじめとするマイノリティーなど多様な人々を伝える放送のあり方や役割などを考察する。
feedback
Top