Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
詳細検索結果
J-STAGEトップ
/
検索結果
検索条件に該当する記事が見つかりません。
キーワードを入力してください
すべての検索条件をリセット
検索フィルタ
すべての検索フィルターをリセットする
資料種別
ジャーナル (153)
会議録・要旨集
研究報告書・技術報告書 (6)
解説誌・一般情報誌
その他
リセット
査読有無
査読あり (146)
リセット
記事属性
新着
早期公開
本文(HTML形式)
電子付録
リセット
認証
フリー (159)
オープンアクセス (5)
認証あり
リセット
資料名
史学雑誌 (124)
軍記と語り物 (8)
法制史研究 (5)
万葉古代学研究年報 (3)
人文地理 (2)
リセット
分野
人文・社会科学系
人類学・史学・地理学 (146)
文学・言語学・芸術学 (22)
哲学・宗教 (11)
法学・政治学 (11)
学際科学系
学際科学 (7)
リセット
著者
[記載なし] (8)
軍記・語り物研究会 (6)
十川 陽一 (3)
川尻 秋生 (3)
永田 英明 (3)
リセット
発行年
1999 年 (14)
2007 年 (12)
2009 年 (11)
2001 年 (9)
1996 年 (7)
リセット
ライセンス
表示(CC BY)
表示-継承(CC BY-SA)
表示-改変禁止(CC BY-ND)
表示-非営利(CC BY-NC)
表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA)
表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND)
その他
リセット
データリポジトリ
外部データリポジトリの登録がある記事を絞り込むことができます。
J-STAGE Data
その他
リセット
お気に入り検索に追加
以下の条件での結果を表示する:
検索条件を変更
クエリ検索:
"森公章"
159件中 1-20の結果を表示しています
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
並べ替え
ヒット率
発行日[新しい順]
発行日[古い順]
公開日[新しい順]
公開日[古い順]
資料名順
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
(書評)
森公章
著「古代郡司制度の研究」
熊田 亮介
法制史研究
2001年 2001 巻 51 号 193-197
発行日: 2002/03/30
公開日: 2009/11/16
DOI
https://doi.org/10.5955/jalha.2001.193
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(294K)
(書評)
森公章
著「古代日本の対外認識と通交」
川北 靖之
法制史研究
1999年 1999 巻 49 号 145-150
発行日: 2000/03/30
公開日: 2009/11/16
DOI
https://doi.org/10.5955/jalha.1999.145
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(351K)
(書評)
森公章
著「「「天皇」号の成立をめぐって」(日本歴史第四一八号)」
平野 邦雄
法制史研究
1984年 1984 巻 34 号 228-230
発行日: 1985/03/30
公開日: 2009/11/16
DOI
https://doi.org/10.5955/jalha.1984.228
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(168K)
古代 六(日本,2006年の歴史学界-回顧と展望-)
神谷 正昌
史学雑誌
2007年 116 巻 5 号 659-661
発行日: 2007/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.116.5_659
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(391K)
古代 七(日本,2006年の歴史学界-回顧と展望-)
高田 義人
史学雑誌
2007年 116 巻 5 号 661-665
発行日: 2007/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.116.5_661
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(627K)
古代 二(日本,2005年の歴史学界-回顧と展望-)
仁藤 敦史
史学雑誌
2006年 115 巻 5 号 650-654
発行日: 2006/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.115.5_650
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(636K)
日本 : 古代 三(一九九八年の歴史学界 : 回顧と展望)
三上 喜孝
史学雑誌
1999年 108 巻 5 号 667-672
発行日: 1999/05/20
公開日: 2017/11/30
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.108.5_667
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(741K)
古代 三(日本,2005年の歴史学界-回顧と展望-)
長谷山 彰, 十川 陽一, 加藤 順一
史学雑誌
2006年 115 巻 5 号 654-659
発行日: 2006/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.115.5_654
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(759K)
古代五 奈良時代の地域と出土文字資料(日本)(二〇〇三年の歴史学界 : 回顧と展望)
亀谷 弘明
史学雑誌
2004年 113 巻 5 号 634-637
発行日: 2004/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.113.5_634
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(487K)
黛 弘道編『古代国家の歴史と伝承』 : 吉川弘文館 一九九二・三刊 A5 三四九頁
佐々木 恵介
史学雑誌
1993年 102 巻 6 号 1219-1220
発行日: 1993/06/20
公開日: 2017/11/29
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.102.6_1219
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(223K)
二(古代,日本,二〇一〇年の歴史学界-回顧と展望-)
小宮山 嘉浩
史学雑誌
2011年 120 巻 5 号 671-674
発行日: 2011/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.120.5_671
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(466K)
古代 三(日本,2006年の歴史学界-回顧と展望-)
平野 卓治
史学雑誌
2007年 116 巻 5 号 650-653
発行日: 2007/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.116.5_650
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(489K)
三(古代,日本,二〇〇八年の歴史学界-回顧と展望-)
堀江 潔
史学雑誌
2009年 118 巻 5 号 732-738
発行日: 2009/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.118.5_732
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(809K)
八(古代,日本,二〇一〇年の歴史学界-回顧と展望-)
石田 実洋
史学雑誌
2011年 120 巻 5 号 695-699
発行日: 2011/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.120.5_695
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(595K)
古代四 奈良時代の社会と行政(日本)(二〇〇三年の歴史学界 : 回顧と展望)
小林 洋介
史学雑誌
2004年 113 巻 5 号 630-634
発行日: 2004/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.113.5_630
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(578K)
森公章
著, 『遣唐使の光芒-東アジアの歴史の使者-』(角川選書 468), 角川学芸出版, 二〇一〇・四刊, 四六, 二六一頁, 一六〇〇円
柿沼 亮介
史学雑誌
2012年 121 巻 4 号 566-567
発行日: 2012/04/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.121.4_566
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(237K)
水野柳太郎編, 『日本古代の史料と制度』, 岩田書院, 二〇〇四・一一刊, A5, 三二三頁, 七九〇〇円
森 公章
史学雑誌
2005年 114 巻 6 号 1143-1144
発行日: 2005/06/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.114.6_1143_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(245K)
渡航記からみた交通史研究の課題(<特集>第30回記念大会シンポジウム「二一世紀の交通史研究」)
関 周一
交通史研究
2005年 56 巻 111-122
発行日: 2005/02/20
公開日: 2017/10/01
DOI
https://doi.org/10.20712/kotsushi.56.0_111
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(956K)
四(古代,日本,二〇〇九年の歴史学界-回顧と展望-)
武井 紀子
史学雑誌
2010年 119 巻 5 号 644-648
発行日: 2010/05/20
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.119.5_644
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(587K)
古代 二(日本)
森 公章
史学雑誌
2002年 111 巻 5 号 624-628
発行日: 2002/05/15
公開日: 2017/12/01
DOI
https://doi.org/10.24471/shigaku.111.5_624
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(601K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表示
10
20
50
件
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら