Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
詳細検索結果
J-STAGEトップ
/
検索結果
検索条件に該当する記事が見つかりません。
キーワードを入力してください
すべての検索条件をリセット
検索フィルタ
すべての検索フィルターをリセットする
資料種別
ジャーナル (13)
会議録・要旨集 (25)
研究報告書・技術報告書 (2)
解説誌・一般情報誌
その他
リセット
査読有無
査読あり (9)
リセット
記事属性
新着
早期公開
本文(HTML形式)
電子付録
リセット
認証
フリー (40)
オープンアクセス (2)
認証あり
リセット
資料名
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集 (25)
国語科教育 (4)
日本数学教育学会誌 (4)
日本科学教育学会研究会研究報告 (2)
社会科教育研究 (2)
リセット
分野
基礎科学系
数学 (1)
人文・社会科学系
心理学・教育学 (39)
文学・言語学・芸術学 (29)
学際科学系
学際科学 (2)
環境学 (1)
リセット
著者
山下 俊幸 (12)
茅野 政徳 (3)
南雲 成二 (2)
和田 一郎 (2)
日本数学教育学会 (2)
リセット
発行年
1994 年 (7)
1996 年 (7)
1992 年 (4)
1995 年 (4)
2024 年 (4)
リセット
ライセンス
表示(CC BY)
表示-継承(CC BY-SA)
表示-改変禁止(CC BY-ND)
表示-非営利(CC BY-NC)
表示-非営利-継承(CC BY-NC-SA)
表示-非営利-改変禁止(CC BY-NC-ND)
その他
リセット
データリポジトリ
外部データリポジトリの登録がある記事を絞り込むことができます。
J-STAGE Data
その他
リセット
お気に入り検索に追加
以下の条件での結果を表示する:
検索条件を変更
クエリ検索:
"横浜国立大学教育学部附属横浜小学校"
40件中 1-20の結果を表示しています
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
並べ替え
ヒット率
発行日[新しい順]
発行日[古い順]
公開日[新しい順]
公開日[古い順]
資料名順
|<
<
1
2
>
>|
表示
10
20
50
件
自ら算数学習を展開できる子の育成
自ら問いをもち,取り組み続ける子をめざして
小林 広昭
日本数学教育学会誌
1996年 78 巻 10 号 31-
発行日: 1996年
公開日: 2021/04/01
DOI
https://doi.org/10.32296/jjsme.78.10_31
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(689K)
自ら算数学習を展開できる子の育成
―学習過程における個と集団の関わりに着目して―
大塚 敦, 岩堀 京子, 今井 文雄
日本数学教育学会誌
1995年 77 巻 10 号 24-29
発行日: 1995年
公開日: 2021/04/01
DOI
https://doi.org/10.32296/jjsme.77.10_24
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(584K)
2 理解学習への状況論的アプローチ : ペープサートの活用による<読み>の生成への支援
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1994年 87 巻
発行日: 1994/10/19
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.87.0_51
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(116K)
3 国語科単元学習の考察 〔その2〕
南雲 成二
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1993年 85 巻
発行日: 1993/10/21
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.85.0_46
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(127K)
学習支援ツールとしてのパソコン活用について : 「要約」活動への対話的支援の実際から
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1997年 92 巻 12-4
発行日: 1997/08/04
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.92.0_13
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(114K)
3. 他教科との交差的学習展開に関する実践的考察 : バウンダリィ・クロッシング概念による状況論的アプローチ
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1996年 91 巻
発行日: 1996/10/19
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.91.0_21
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(129K)
4 国語科学習への状況論的アプローチ : 表現活動の学習状況化について
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1993年 85 巻
発行日: 1993/10/21
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.85.0_47
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(132K)
II-3 文章表現能力の発達 : 「相手意識」を視点として
牧戸 章
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1991年 80 巻
発行日: 1991/08/01
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.80.0_15_3
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(130K)
II-2 児童の状況的認知と文章産出の実際について : 表現(作文)学習への状況論的アプローチ
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1991年 80 巻
発行日: 1991/08/01
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.80.0_15_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(130K)
II-1 文字習得から表現への学習 : 一児童の発達を通して
小川 志津子
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1991年 80 巻
発行日: 1991/08/01
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.80.0_15_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(130K)
3. 国語科単元学習への状況論的アプローチ : 複線型学習展開に関する一考察
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1995年 88 巻
発行日: 1995/08/02
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.88.0_9_3
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(148K)
2. <行為-生産志向的文学教育> における「生産志向」概念に関する考察
土山 和久
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1995年 88 巻
発行日: 1995/08/02
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.88.0_9_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(148K)
1. 文学の授業構造の検討 : 「故郷」の場合
佐々木 秀穂
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1995年 88 巻
発行日: 1995/08/02
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.88.0_9_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(148K)
3 国語科単元学習の考察〔その4〕 : 『生い立ちの記』(小6) の単元構成とその展開内容の検討を通して「国語科単元・学習構成の原理と方法」について考察を深める
南雲 成二
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1994年 87 巻
発行日: 1994/10/19
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.87.0_64
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(156K)
3. 国語科教育実践に関する「価値自由」討議 (研究カンファレンス) の展開
関野 利男, 吉田 和夫
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1994年 86 巻
発行日: 1994/08/04
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.86.0_11_3
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(134K)
2. 国語科教育実践に関する「価値自由」討議 (研究カンファレンス) の試み
戸田 功
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1994年 86 巻
発行日: 1994/08/04
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.86.0_11_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(134K)
1. 児童一人ひとりのよさが生きる評価 : 状況論的アプローチによる学習支援の実際
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1994年 86 巻
発行日: 1994/08/04
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.86.0_11_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(134K)
課-3 国語科教育課程改革の方向をめぐって
高木 まさき
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1996年 90 巻 -3
発行日: 1996/07/31
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.90.0_18_3
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(149K)
課-2 国語科学習開発への状況論的アプローチ : 国語科教育課程創造の一試案
山下 俊幸
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1996年 90 巻 -2
発行日: 1996/07/31
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.90.0_18_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(149K)
課-1 国語科教育課程改革の方向を探る : 「総合教科学習」(仮称)の構想
神野 正喜
全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集
1996年 90 巻 -1
発行日: 1996/07/31
公開日: 2020/07/15
DOI
https://doi.org/10.20555/jtsjs.90.0_18_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(149K)
|<
<
1
2
>
>|
表示
10
20
50
件
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら