詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "橋爪康至"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • 近畿における石庖丁生産・流通の再検討(Ⅱ)
    仲原 知之
    洛北史学
    2000年 2 巻 40-65
    発行日: 2000/06/10
    公開日: 2023/03/23
    ジャーナル フリー
    弥生時代における生産と流通を考察するうえでこれまで多くの議論がなされてきたものに石庖丁がある。なかでも和泉地域の池上曽根遺跡の石庖丁はその流通における議論の中心となってきた。本稿ではこの池上曽根遺跡をはじめとする和泉地域を中心に石庖丁の生産と流通の再検討をおこなった。まず各集落の製作状況の詳細を明らかにした。その結果、 いずれの集落においても石庖丁を製作していた状況を明らかにすることができた。次に製作途中品率等の分析から、池上曽根遺跡などの拠点的集落ではそれほどの差がなく石庖丁を製作していたと判断した。また拠点的集落と衛星的集落には石材獲得状況や石器出土量に格差があることも示した。これらの成果をもとに弥生時代における石器流通について拠点的集落の役割を考察した。
feedback
Top