詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "江口見登留"
3件中 1-3の結果を表示しています
  • 私法
    1949年 1949 巻 1 号 A1-A29
    発行日: 1949/05/20
    公開日: 2012/02/07
    ジャーナル フリー
  • ―建築士法の成立過程に関する研究 その6―
    速水 清孝
    日本建築学会計画系論文集
    2011年 76 巻 660 号 457-463
    発行日: 2011/02/28
    公開日: 2011/03/31
    ジャーナル フリー
    Kenichi Komiya (1911-1990) was one of the enactment members of the Kenchikushi Law for Architects & Building Engineers 1950. The purpose of this study is to find out his view of architect legislation. The results are as follows:
    1. It is quite possible that the person who drafted the original bill of the Architect Regulation of Qingdao 1942 was Komiya.
    2. The Architect Regulation of Qingdao 1942 was to prohibit architects from doing business as contractors. This was an ideal for members of the Association of Nippon Architects. On the other hand, the Ministry of Interior denied it at those days. Komiya, who had been working at that ministry, made it because Qingdao is the city which had been developed by Germany after 1898. Probably this draft was worth trying.
    3. The chapter of architect in the Draft for Building Law 1947 by the War Damage Reconstruction Institute was influenced by this Architect Regulation of Qingdao. His trial was to pursue a certain kind of ideals. However, it was not realized.
  • 武蔵 勝宏
    太成学院大学紀要
    2010年 12 巻 231-242
    発行日: 2010年
    公開日: 2017/05/10
    研究報告書・技術報告書 オープンアクセス
    冷戦期の防衛庁長官や内局の防衛政策に対するスタンスは,自衛隊をいかに抑制するかという消極的統制の要素が強かった。しかし,冷戦の終結に伴い,自衛隊の役割に対するニーズが高まることによって,政治家の防衛政策への関与が増加し,自衛隊を海外派遣や有事対処に積極的に活用しようとする積極的統制が顕著になった。内局の官僚も生え抜き組が主流となることによって,制服組との組織的利害の一致が進むこととなった。こうした1990年代以降の安全保障環境の変化と政治家の関与,防衛庁内の内幕一体化がシビリアン・コントロールを変質させることとなったのである。
feedback
Top