詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "渡部健司"
8件中 1-8の結果を表示しています
  • 渡辺 健二, 松田 仁作, 佐藤 則明
    電気学会論文誌. B
    1982年 102 巻 2 号 115
    発行日: 1982/02/20
    公開日: 2008/12/19
    ジャーナル フリー
  • 渡部 健司, 北村 陽一郎, 殷 福星
    電気製鋼
    2004年 75 巻 4 号 245-252
    発行日: 2004/10/15
    公開日: 2010/06/02
    ジャーナル フリー
    The effects of alloy composition and heat treatment on the damping capacity and strength of MnCuNiFe damping alloys were investigated in this study. It is observed that:
    When Mn composition is varied from 70.5 to 75.9 mass%, the fcc-fct phase transformation temperature increases with the increase of Mn composition at a rate of 3.2K/mass% Mn. This value is larger than the 1.9K/mass% Mn that is expected from the MnCu phase diagram. It is indicated that Mn enriched regions form in the alloys during the controlled slow-cooling process. Meanwhile, increased Ni content enhances not only the twin-boundary damping peak, but also the damping capacity above the transformation temperature of the alloy. The hardness, the strength and the transformation temperature of the alloy can be related to the degree of uneven distribution of Mn and Cu during the ageing process. The aged Ni added MnCuNiFe alloy is found to show the enhanced damping capacity in the temperature range above the transformation temperature because of the gradually continuous transformation.
  • 東山 馨
    電気製鋼
    1999年 70 巻 1 号 65-70
    発行日: 2000/03/27
    公開日: 2000/03/27
    ジャーナル フリー
    Recent advances in electronics and magnetic materials including cold rolled sheet, bar and wire rod, and magnets have been reviewed for the last decade.
  • 大矢 泰正, 瀬戸口 正嵩, 服部 祐幸, 岩田 直也, 佐藤 尚, 渡辺 義見
    傾斜機能材料論文集
    2015年 29 巻 1-7
    発行日: 2015/12/31
    公開日: 2015/03/27
    ジャーナル フリー
    Centrifugal casting method is used for piping shape products, which can be applicable to fabricate functionally graded materials (FGMs). There are two types of the centrifugal casting machine, i.e., horizontal and vertical-types. In our previous study, it was shown that the horizontal machine is a better than the horizontal one to fabricate the pipe shaped FGMs by the reactive centrifugal casting method and centrifugal mixed-powder method. The present study developed a centrifugal casting machine for the FGMs production. A heating furnace and a spinning-casting mold are placed on a steel-frame, and the mold is rotated horizontally by belt drive. Inert gas injection system and washer of damping alloy are used to avoid the oxidation of fine-particles in the mold and to reduce the vibration of machine, respectively. The cooling rate of the materials before and after the solidification is roughly estimated from the resultant lamella structure of the FGMs.
  • *川和 瑞貴, 櫻井 文仁, 西田 進一
    茨城講演会講演論文集
    2020年 2020.28 巻
    発行日: 2020年
    公開日: 2021/07/07
    会議録・要旨集 認証あり
    At cutting, vibration causes deterioration of surface roughness, and increase of tool wear, so it is necessary to decrease of vibration. Currently, we are taking various measures to reduce vibration, but the anti-vibration tools are expensive. Therefore, damping alloys attract attention because to simply and to effectively reduced vibration. Damping alloys may be possible to reduce the vibration caused by turning by applying to the tool holder. The purpose of this research is to confirm the effect on vibration by sandwiching the tool holder with the damping alloy plate. In addition, it is necessary to study a method of applying the damping alloy in the order to enhance the damping effect. Therefore, it is also a research purpose to confirm the damping effect by surface friction by increasing the contact area between the damping alloy and the tool holder. As a result, it was confirmed that the tool holder to which the damping alloy applied reduced the vibration more than normal tool holder. Furthermore, it was confirmed that the groove tool holder having an increased contact area between the damping alloy and the tool holder reduced vibration as compared with the tool holder sandwiched between the flat plates.
  • 大亦 絢一郎
    日本機械学会誌
    2007年 110 巻 1062 号 383-386
    発行日: 2007/05/05
    公開日: 2017/06/21
    解説誌・一般情報誌 フリー
  • 電気設備学会 事務局
    電気設備学会誌
    2009年 29 巻 8 号 698-705
    発行日: 2009/08/10
    公開日: 2014/11/10
    ジャーナル フリー
  • 三浦 宏子, 福田 英輝, 加藤 一夫, 竹内 倫子, 渡邉 功, 小島 美樹, 上林 宏次, 芝田 登美子, 田野 ルミ, 玉置 洋, 橋本 由利子, 埴岡 隆, 村松 真澄, 本橋 佳子, 森田 学, 尾崎 哲則
    日本公衆衛生雑誌
    2021年 68 巻 2 号 83-91
    発行日: 2021/02/15
    公開日: 2021/02/26
    [早期公開] 公開日: 2021/01/15
    ジャーナル フリー

    目的 公衆衛生モニタリング・レポート委員会口腔保健分野での2015年以降のモニタリング活動で得られた成果・知見を体系的に整理し,今後の歯科保健活動の推進に資する資料として提示する。

    方法 公衆衛生モニタリング・レポート委員会口腔保健分野のグループ活動の年次報告内容を中核として,2015年以降のライフステージ別の地域歯科保健情報を整理するとともに,分野横断的課題として市販製剤を活用した歯科保健と医科歯科連携に基づくたばこ対策の動向について文献等を追加収集して分析した。

    結果 乳幼児・小児期における「う蝕」の有病状況は低減傾向にあった。その一方で,わが国の小児における歯・口腔の健康格差に対する具体的な対策に関しては,フッ化物応用以外はいまだ十分なエビデンスは報告されていなかった。成人期・高齢期の課題である「歯周病予防」「オーラルフレイル予防」「要介護高齢者の口腔管理」のいずれにおいても,そのニーズは一貫して増加していた。歯周病は生活習慣病のリスク要因のひとつであり,喫煙とも密接な関連性を有する。しかし,地域保健における歯周病対策は十分ではなく,有病状況について改善されていなかった。超高齢社会の新しい概念であるオーラルフレイルは,2017年以降に学術報告数が急増し,社会での周知が急速に進んだ。在宅要介護高齢者への口腔管理は,ニーズに見合った提供が十分なされておらず,地域包括ケア推進の観点からも更なる改善が求められる。効果が高い新規の歯科予防製剤の動向は,歯科におけるセルフケアの向上に大きく寄与する。高濃度フッ化物配合歯磨剤は,医薬部外品として広く市中で販売されるようになるとともに,フッ化物洗口剤も2019年9月に第3類医薬品に移行した。一方,歯科からアプローチするたばこ対策の有用性はWHO報告書でも指摘されたが,「たばこ対策」に取り組んでいる歯科診療所はいまだ十分ではなかった。

    結論 地域歯科口腔保健に関連する課題はライフステージの影響を受けるため多様であるが,その課題解決のためには,歯科専門職以外の関連職種との連携が不可欠なものが多かった。公衆衛生モニタリング・レポート委員会での口腔保健グループの活動においても,さらに分野横断的なモニタリング活動が必要であることが示唆された。

feedback
Top