詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "田平天主堂"
6件中 1-6の結果を表示しています
  • 黒田 宣代
    西日本社会学会年報
    2019年 17 巻 107-108
    発行日: 2019年
    公開日: 2020/03/27
    ジャーナル フリー
  • ―現平戸市域を中心に―
    *大平 晃久
    人文地理学会大会 研究発表要旨
    2021年 2021 巻 108
    発行日: 2021年
    公開日: 2021/11/30
    会議録・要旨集 オープンアクセス
  • 木村 信郎
    日本写真学会誌
    2012年 75 巻 5 号 384-388
    発行日: 2012年
    公開日: 2013/10/23
    ジャーナル フリー
    貴重な文化財である長崎の天主堂(教会)の撮影に際し単なる記録に終わらず,如何にその時の気持ち(感動)を正確に写真の上に表現できているか,撮影している毎日が自分自身との闘いであった.又撮影させて頂く為に気を付けたこと,心構え等を合わせて述べる.
  • ゲストとホストの邂逅の視点から
    深見 聡
    観光学評論
    2017年 5 巻 2 号 185-196
    発行日: 2017年
    公開日: 2020/01/13
    ジャーナル フリー
    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」は、世界遺産登録を目指す過程の2016年に、イコモスから「日本国におけるキリスト教の歩みは、禁教(潜伏)期にこそ顕著な普遍的価値」が認められ、現状での登録は困難と指摘された。日本政府は、構成資産候補の変更や遺産全体の名称の変更といった対応を迫られ、すなわち、信徒への迫害や弾圧、反乱や鎮圧、改宗をめぐる軋轢といった、いわゆる負の歴史を中心とした物語性の確立が、登録への大きな関門に浮上した。
    よって、構成資産を訪れる観光も必然的に本視点からの展開がみられるだろう。その際、ダークツーリズムの手法は、前面に負の歴史を悼み祈る旅との認識が中心に据えられるため、観光客にはそれらの物語性を扱うことへの事前了解が得られる有用性がある。一方、復活期の教会建築中心の遺産登録に理解を示してきた地域コミュニティに、その手法の受容は細心の配慮が求められる。とりわけ、観光教育がホストとゲストを媒介する存在として重要となろう。その上で、科学コミュニケーションとしてのダークツーリズムの言辞の浸透と、敢えて「ダークツーリズム」を掲げなくともその実質化が図られることとの両者における相互啓発が不可欠である。
  • 山中 弘
    観光学評論
    2016年 4 巻 2 号 149-159
    発行日: 2016年
    公開日: 2020/01/13
    ジャーナル フリー
    聖地を訪れることが流行している。この流行は宗教の復興と見るよりも、宗教ツーリズムの流行と理解すべきだろう。なぜ、今日、宗教がツーリズムの資源として積極的に評価されるようになったのだろうか。この問題を考える手がかりは、ツーリズムそのものよりも、後期近代における宗教の変化の中にあるように思われる。本稿の目的は、「長崎の教会群」の世界遺産化に伴う巡礼の商品化の展開の事例を通じて、マクロな宗教社会学的視点から聖地や巡礼の観光資源化、商品化が意味しているものを、後期近代における現代宗教の特質との関連で検討することにある。以下、本稿ではまず、日本における宗教の観光資源化の動向に触れながら、「長崎の教会群」の世界遺産化に伴う巡礼の観光商品化の展開について具体的に紹介する。次いで、こうした事態の意味を理解するために、従来の聖地研究や宗教社会学の理論の若干の検討を行い、「マーケット・モデル」の重要性を指摘する。さらに、S. バウマンを参照して私が「軽い宗教」と呼んでいる現代宗教のいくつかの特質を論じ、最後に、これらの宗教の特質が宗教ツーリズムの流行と深く関わっていることを示唆したいと考えている。
  • 浅野 聡, 上田 拓矢, 水野 芳彦
    日本建築学会計画系論文集
    2018年 83 巻 752 号 1969-1979
    発行日: 2018年
    公開日: 2018/10/30
    ジャーナル フリー
     The purpose of this study is to clarify the characteristic, the reason for institution and the issue of view protection with conceptual definition. The authors analyzed the landscape plan of 664 organizations (local governments) that instituted the landscape plan and extracted system of view protection with conceptual definition. As a result, 176 view protection districts from 85 organizations were selected as research subjects.
     The main contents clarified in this research are as follows.
     1) The system of view protection with conceptual definition are operating for 176 districts from 85 organizations, and there are many relevant cases.
     2) Four components of the system of view protection; view target, viewpoint, view protection district, view protection standard are classified into concrete type, conceptual type and no type.
     ·The high tendency to become conceptual type is view target and view protection standard.
     ·View target tends to become conceptual when it is a panoramic type for natural objects, and the view protection standard tends to be a qualitative.
     ·Viewpoint and view protection standard are sometimes no type, therefore it is deeply concerned about that no type cannot protect the view than conceptual type.
     3) Through analysis of the questionnaire survey, it is clarified the main reason operated the system of view protection with conceptual definition are following.
     ·View target and viewpoint are included the wide area, it is difficult to decide a range concretely. View target and viewpoint are designated with conceptual definition, it is also difficult to decide view district concretely. And view protection standard are difficult to set the uniform height standards when the view protection district is a wide area and has various landscapes.
     ·Many organizations did not adequately record the process of instituting the system of view protection based on a conceptual definition. This is an issue in properly managing landscape planning.
     4) It is considered there is no serious obstruction of view fortunately. However, some issues are pointed out when administrative officer explains the development company. For example, as it is hard to understand concretely four components of the system of view protection with conceptual definition, a judgment between administrative officer and the development company is sometimes different. Therefore, it could go wrong that view might be obstructed in the future.
     5) It is desirable to change the conceptual type and no type to the concrete type regarding the system of view protection for solving these issues in the future.
     6) The future task is to clarify the actual state of system of view protection with concrete definition and to consider the whole perspective.
feedback
Top