詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "田淵俊彦"
3件中 1-3の結果を表示しています
  • 田淵 俊彦
    芸術科学会論文誌
    2022年 21 巻 3 号 157-173
    発行日: 2022/09/30
    公開日: 2023/05/03
    ジャーナル フリー
    本研究の目的は,放送局がいかに自らの「ヒト・モノ・カネ・情報」を使って「生き残り」をはかろうとしているのかを検証することである.著者はテレビ東京に入社して36年間,常に番組制作の場に携わってきた.その中で培った暗黙知や専門的な知識を詳細なデータ分析で裏づけしてゆくことで,テレビ東京が自らの「弱点」や「マイナス面」をプラスに転換していった戦略の実情を明らかにしてゆく.今回,弱点やマイナス面に着目したのには理由がある.「弱者」がマイナス面を打開しようとする方策の中にこそ,新しい「発想」が存在すると考えるからである.本論は放送業界の配信ビジネスへのパラダイムシフトが激化する今の時代にふさわしい内容であり,放送局が番組コンテンツをどうビジネスとして運用してゆくべきかというテーマを暗黙知とデータ分析,いわゆる芸術と科学という2つの領域から照射した考察はこれまでにないため,学会内で共有するべき有用な研究と考える.最終的には放送局におけるよりよい作品コンテンツ運用についての提言をおこなうことでその弊害や問題点を浮き彫りとし,放送局の未来の姿を予見したい.
  • *飯島 博之, 吉田 梨乃, 山中 瑞穂, 斎藤 富由起, 椋橋 由衣, 小栗 正幸, 小沢 隆, 守谷 賢二, 小野 淳, 片岡 章彦, 江南 健志
    日本教育心理学会総会発表論文集
    2022年 64 巻 JE02
    発行日: 2022年
    公開日: 2022/10/20
    会議録・要旨集 フリー
  • 池田 孝博, 本多 壮太郎, 岩切 公治, 太田 順康, 大坪 壽, 前阪 茂樹, 鍋山 隆弘, 八木沢 誠, 瀧田 伸吾, 青柳 領
    武道学研究
    2012年 45 巻 1 号 23-34
    発行日: 2012/09/20
    公開日: 2014/04/04
    ジャーナル フリー
    Two types of floor surfaces are used in kendo gymnasiums (kendo-jyo). The first is a polyurethane resin
    (PR), and the other is non-coated wood (NC). The present study aimed to investigate the relationship of floor surface to sports injuries and subjective evaluations of the influence of floor surface on performance in kendo. Subjects were 626 members of kendo clubs at thirteen universities. Furthermore, the relationship between sports injuries and the use of protective equipment was explored by multi-correspondence analysis (MCA). Subjective evaluations of floor surface on performance were subjected to factor analysis. Moreover, to investigate the relationship of floor surface to sports injuries and subjective evaluation of the influence of the floor surface on performance, logistic analysis was conducted and odds ratios (OR) were calculated. According to structural relationship identified by MCA, the use of protective equipment was found to be associated with sports injury, but not for. From the subjective evaluations of floor surfaces, the following three factors were extracted: "slip, spring and burden on the body," "thermal sensation when hot or cold and endurance for wet," and "slip and endurance for dry." In the PR group, subjects reported training for a short time (OR=.240), and many experienced pain in the Achilles’ tendon (OR=2.238). In evaluations of floor surfaces, NC was considered to have better "spring," "humid," and "impact on the sole of the foot," but PR was considered to have better "bracing in shooting for striking" and "dryness." When selecting PR or NC as the floor surface in kendo-jyo, it is most important to consider each surface’s burden on the body and influence on performance in kendo.
feedback
Top