本研究では,高等学校の「生物基礎」の授業で使用する「ジェスチャーで学ぶ細胞周期」という学習方法を開発し,この学習方法を,高等学校の理科の教員に提示した.本研究の目的は,この学習方法に対する教員の意識について知見を得ることであった.調査・分析した結果,この学習方法に対して,“ポジティブな意識”をもった教員が多かったことが示された.さらに,教員が“ポジティブな意識”をもった要因のいくつかが明らかになった.一方で,“ポジティブでもなく,ネガティブでもない意識”や“ネガティブな意識”をもった教員がいたことも示された.これらの意識をもった要因のいくつかも明らかになった.
抄録全体を表示