今回のフォーラムのテーマは「21世紀の理科教育」である。前回のフォーラムで今年4月から小・中学校で施行された「新指導要領」は問題点が多すぎることが指摘された。また, 来年からは高校にも「新指導要領」が導入される。「学力の低下」がいわれている現在, この教育改革が21世紀に通用するのかどうか。教育にも影響力を持っている政治家をお招きし, ご意見を聞くことにした。予定では衆議院議員小野晋也, 山谷えり子両氏の講演後, 小・中・高の先生方の教育の現状報告を受け, 政治家との活発な議論を望んだのであるが, 衆議院の本会議中であり法案の採決とのことで予定が逆になってしまった。政治家との議論ができずに講演だけで終わったのは残念であった。しかし, これを契機に政治家との議論が十分できる場を近い将来持ちたいと考えている。小野晋也, 山谷えり子衆議院議員の講演内容および城戸律雄, 佐々木和枝, 守本昭彦先生方の報告についてはこの報告の後に掲載されているのでぜひご一読願いたい。
抄録全体を表示