詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "織田善行"
1件中 1-1の結果を表示しています
  • ~『人の力を引き出すコーチング術』からの、原型生成の試み~
    原口 佳典
    支援対話研究
    2013年 1 巻 23-36
    発行日: 2013年
    公開日: 2018/01/24
    ジャーナル オープンアクセス
    コーチングの歴史をどのように語るか?というのは難しい問題である。ここではまず、『人の力を引き出すコーチング術』の「コーチング」史観を分析し、その後、『コーチングのすべて』の「コーチング」史観と、 国際コーチ連盟(ICF)の「コーチング」史観を見ていく。そして日本の「コーチング」の歴史の欠落部分を確認した後に、「コーチング」の歴史を再構成する。その中で、①概念やトレーニング方法としての「コーチング」②組織内の人の関係性としての「コーチング」③マネージャーのスキルとしての「コーチング」 ④プロフェッショナル・サービスとしての「コーチング」⑤研修でスキルとして伝えられる「コーチング」 ⑥自己啓発セミナーとしてのコーチング⑦プロフェッショナル養成としての「コーチング」という7つの要素があり、これらがどのように「コーチングの歴史」の中で位置づけられるのかを構造的に解析していく。
feedback
Top