音楽を用いる場合,音楽療法,音楽鑑賞,音楽活動のアプローチがあるが,音楽の直接的効果と言うよりもストレス軽減による間接的効果と考える方が妥当である。そのような観点では,他の補完代替医療にもアトピー性皮膚炎への効果が期待できるものがある。メディカル・アロマセラピーは,精油の薬効成分を用いるものであるが,ストレス軽減には,鎮静,鎮痒,殺菌作用のあるラベンダーなどの精油が向いている。レイキは,日本の「手当て」が発展したものであるが,アルミホイルで伝達が遮断されることから電磁波様のエネルギーであると考えられる。筋緊張軽減,疼痛緩和,末梢循環改善などの作用があり,リラクゼーション効果は大きい。(皮膚の科学,増20: 7-12, 2013)
抄録全体を表示