詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "BTR-70"
6件中 1-6の結果を表示しています
  • Kun CHEN, Yuehua LI, Xingjian XU, Yuanjiang LI
    IEICE Transactions on Information and Systems
    2015年 E98.D 巻 10 号 1871-1874
    発行日: 2015/10/01
    公開日: 2015/10/01
    ジャーナル フリー
    In this paper, we first propose ten new discrimination features of SAR images in the moving and stationary target acquisition and recognition (MSTAR) database. The Ada_MCBoost algorithm is then proposed to classify multiclass SAR targets. In the new algorithm, we introduce a novel large-margin loss function to design a multiclass classifier directly instead of decomposing the multiclass problem into a set of binary ones through the error-correcting output codes (ECOC) method. Finally, experiments show that the new features are helpful for SAR targets discrimination; the new algorithm had better recognition performance than three other contrast methods.
  • Zhenyu Zhang
    Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics
    2019年 23 巻 3 号 414-420
    発行日: 2019/05/20
    公開日: 2019/05/20
    ジャーナル オープンアクセス

    This paper proposes a method using joint classification of monogenic components with discrimination analysis for target recognition in synthetic aperture radar (SAR) images. Three monogenic components, namely, phase, amplitude, and orientation, are extracted from the original image and classified by joint sparse representation for target recognition. Considering that the three components may have different discrimination capabilities for different operating conditions, the discrimination analysis is incorporated into the classification scheme. The components with low discriminability are not used in the joint classification. Afterwards, those discriminative components for a certain condition are classified to determine the target type. Experiments are conducted on the moving and stationary target acquisition and recognition (MSTAR) to evaluate the performance of the proposed method.

  • Kun CHEN, Yuehua LI, Xingjian XU
    IEICE Transactions on Information and Systems
    2015年 E98.D 巻 9 号 1683-1690
    発行日: 2015/09/01
    公開日: 2015/09/01
    ジャーナル フリー
    To overcome the target-aspect sensitivity in radar high resolution range profile (HRRP) recognition, a novel method called Improved Kernel Distance Fuzzy C-means Clustering Method (IKDFCM) is proposed in this paper, which introduces kernel function into fuzzy c-means clustering and relaxes the constraint in the membership matrix. The new method finds the underlying geometric structure information hiding in HRRP target and uses it to overcome the HRRP target-aspect sensitivity. The relaxing of constraint in the membership matrix improves anti-noise performance and robustness of the algorithm. Finally, experiments on three kinds of ground HRRP target under different SNRs and four UCI datasets demonstrate the proposed method not only has better recognition accuracy but also more robust than the other three comparison methods.
  • 古田 希, 町田 豊平, 大石 幸彦, 赤阪 雄一郎, 池本 庸, 中内 憲二
    日本泌尿器科学会雑誌
    1991年 82 巻 12 号 1990-1993
    発行日: 1991/12/20
    公開日: 2010/07/23
    ジャーナル フリー
    腎周囲後腹膜が原発と考えられた極めて稀な Cystic mesothelioma の1例を経験した. 症例は70歳, 男性. 1989年3月頃より右側腹部違和感が出現, CT, ECHOにて右腎周囲に多発性嚢腫が発見され当科を紹介された. X線CTで右腎周囲および後腹膜腔に大小多数の嚢腫を認め, 腎および腸腰筋への浸潤が疑われた. MRIでは嚢腫が右腎を囲むように後腹膜腔に広がり, 腎実質では所々に多数の圧痕を認め, 変形がみられた. 後腹膜嚢胞性腫瘍の診断にて同年6月2日手術. 右腎を含む嚢胞性腫瘍を摘出した. 摘出標本は大きさ16×10×8cm, 重さ630g. 腎表面は, 透光性を有する薄い外壁からなる径10mm前後の多房性病変で, 嚢胞内容は漿液性透明であった. 腎割面は嚢胞性病変の腎実質圧排所見のみで, 浸潤所見はなかった. 嚢胞壁を被覆する細胞は, 単層立方様上皮で, 部分的に hobnail 状を呈するものが認められ, 悪性所見はなかった. 嚢胞上皮は粘液染色の結果, 部分的にPAS陽性, Alcian-blue 弱陽性の像がえられた. 免疫染色では, cytokeratin, vimestin 陽性, EMA弱陽性, lectins 陰性であった. 以上より, 本腫瘍は腎周囲後腹膜原発のびまん性 benign multicystic mesothelioma と診断した. 術後4ヵ月のX線CTで再発が認められ, 1990年3月放射線治療 (40Gy) を施行したが, 嚢腫は増大傾向にあり, 臨床的には悪性の経過を辿っている. 本症例はびまん性 benign cystic mesothelioma として本邦第1例目と思われた.
  • 土屋 繁之, 高田 忠敬, 安田 秀喜, 内山 勝弘, 長谷川 浩, 三須 雄二, 斉藤 康子, 岩垣 立志, 四方 淳一, 今村 哲夫
    日本臨床外科医学会雑誌
    1991年 52 巻 5 号 1138-1142
    発行日: 1991/05/25
    公開日: 2009/09/30
    ジャーナル フリー
    Multicystic peritoneal mesotheriomaは極めて稀な腫瘍である.その組織像はcystic lymphangiomaと類似し鑑別は非常に難しく,肉眼像や通常の光顕的検索での確定診断は困難で,組織化学的,免疫組織化学的または電顕的検索により初めて両者の鑑別がなされるほどである.最近,われわれは本邦でははじめての本症の1例を経験したので報告する.症例は40歳の男性で腹部膨満感と腹部腫瘤を主訴とし入院.右季肋部から臍下3~4横指までの巨大な弾性軟の腫瘤を触知し, US, CTでは多房性嚢胞性病変を示唆する所見を得た. 1989年10月25日腫瘍摘出術を施行.大網原発の薄い透明な被膜に囲まれた多房性腫瘍で,内部に透明な漿液が充満し,所々にゼリー状の結節をみた.病理組織学的検索にてMulticystic peritoneal mesotheliomaと診断した.本例は術後経過良好で,術後8カ月の観察でも再発症状などの発現をみていない.
  • 松久 忠史, 秦 温信, 松岡 伸一, 安念 和哉, 植村 一仁, 菊地 弘展, 佐野 文男
    日本消化器外科学会雑誌
    2000年 33 巻 8 号 1520-1524
    発行日: 2000年
    公開日: 2011/06/08
    ジャーナル フリー
    初回手術時には原発巣が不明で, 約6か月後の再手術時に小腸原発と判明した腹膜偽粘液腫の1例を経験したので報告する. 症例は60歳の男性. 右側腹部痛と発熱を主訴に当院を受診し上行結腸の内側に腹膜刺激症状をみとめたため当科に入院した. 血液検査では高度の炎症所見, CTでは上行結腸の内側に腫瘤像をみとめた. 腹腔内膿瘍を疑い緊急手術(結腸右半切除術)を施行, 腸間膜に主座を置くゼリー状物質と膿瘍が存在し, 一部に粘液産生性の高分化腺癌をみとめ, 腹膜偽粘液腫の診断を得たが, 原発巣は不明であった. 5か月後, CTで右腸骨窩に腫瘤像をみとめ再発の診断のもと再手術を施行, 回腸に腫瘍が存在し病理組織学的に初回病巣の原発巣と判明した. 腹膜偽粘液腫において原発巣が不明な場合には, 小腸原発も念頭に置いた慎重な検索が必要である.
feedback
Top