- J-STAGEトップ
- /
- ニュース&PR
- /
- 特集コンテンツ
- /
- 20周年記念シンポジウム
- /
- プログラム・講演者紹介
プログラム・講演者紹介
「詳細」のクリックで講演概要・講演者略歴を表示/非表示にします
13:30~13:35 | 開会挨拶 |
13:35~13:50 | 来賓挨拶・祝辞 |
13:50~14:35 | 招待講演 “Scholarly Communication: Complexity, Conflict, and Change” -Rick Anderson氏(ユタ大学)
講演資料(PDF;203KB)
|
14:35~14:45 | 休憩 |
session 1
14:45~15:30 | 基調講演 “(日本における)オンライン学術定期刊行物の将来とJ-STAGEの役割“ (The future of online scholarly journals (in Japan) and the role of J-STAGE) -土屋 俊氏(大学改革支援・学位授与機構)
講演資料(PDF;68.9KB)
|
15:30~15:55 | 講演 “J-STAGE 20年間の歩みとこれから” -小賀坂 康志(JST)
講演資料(PDF;2,143KB)
|
15:55~16:15 | 休憩 |
session 2
16:15~16:45 | 講演 “学術コミュニケーションのエコシステムで共創するアカデミックスタートアップ“ -宮入 暢子氏 高野 泰朋氏 Cristian Mejia氏(Paper Digest社)
|
16:45~17:05 | 講演 “論文はエンターテインメント!? NHK「ろんぶ~ん」流の論文とのつきあい方“ -小宮 大氏(NHK)
講演資料(PDF;607KB)
|
session 3
17:05~17:50 | 対談 “学術コミュニケーションの展望“ -土屋 俊氏、Rick Anderson氏 |
17:50 | 閉会 |
※英日の同時通訳をご用意しております。
※プログラムの内容・時間等は予定であり、変更される可能性があります。