日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
多発性脾過誤腫の1例
田中 千弘大橋 広文三沢 恵一古市 信明山森 積雄上西 宏日比 俊也佐藤 哲也
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 31 巻 7 号 p. 1807-1810

詳細
抄録

脾過誤腫はまれな疾患で, 本邦では56例の報告がみられるのみで, ほとんどが単発例であり, 多発例は4例のみと少ない. 今回, 多発性の脾過誤腫を経験したので報告する.
症例は19歳の女性. 左季肋部痛にて発症した. 超音波にて脾門部に突出する低エコー像, CTにて軽度造影効果を認める低吸収域像を認めた. 血管造影で脾門部や, 脾の尾側に多発する結節性濃染像を認め, 確定診断は困難であり, 悪性腫瘍も否定できないため脾摘出術を施行した. 摘出標本では黄色調の大小7個の結節が存在し, 組織学的検査で混合型の脾過誤腫と診断された. 脾過誤腫は組織型の多様性から術前診断が困難であるとされているが, 典型的な画像所見を呈し術前診断が可能な症例では, 良性疾患であり脾温存も考慮に入れるべきと思われた.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top