心電図
Online ISSN : 1884-2437
Print ISSN : 0285-1660
ISSN-L : 0285-1660
循環器フォーラム2009 不整脈薬物治療フォーラム
RA 系抑制薬のクリニカルエビデンスを解読する
山下 武志
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 30 巻 2 号 p. 181-183

詳細
抄録
心房細動(AF)に対して,イオンチャネル制御による治療の限界が認識されるに伴い,より上流を標的とするup-stream治療への注目が高まった.その知見の大部分はレニン・アンジオテンシン(RA)系抑制薬に関するものであり,多くの基礎的実験や単一施設研究,大規模臨床試験のpost-hoc 分析などによってその効果が支持されている.そうしたなかで,GISSI-AF やACTIVE I といった質の高い前向き大規模臨床試験が実施され,多くの人々の予想を覆す結果が相次いで報告された.基礎疾患を標的とした“conventional therapy”として,広義のup-stream治療が有用であることは明らかである.今後は,発作性AF に対する早期介入などAF 進展予防を目指した狭義のup-stream 治療について,質の高いクリニカルエビデンスが集積されることが期待される.
著者関連情報
© 2010 一般社団法人日本不整脈心電学会
前の記事 次の記事
feedback
Top