杏林医学会雑誌
Online ISSN : 1349-886X
Print ISSN : 0368-5829
ISSN-L : 0368-5829
原著
地域における栄養サポートチームの多職種連携と発展要件
柴﨑 美紀
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 47 巻 2 号 p. 91-112

詳細
抄録
目的:地域における栄養サポートチーム(地域一体型NST)の医療専門職の役割と連携の相互認識構造を明らかにし,さらにその組織が有効に機能するための方策を提言する。 方法:医療専門職等43 名に役割と活動内容に関する面接調査を行い,テキストマイニング分析と内容分析により職種間相互評価の視点から質的に検討した。 結果:10 職種の主要な役割と連携に関する認識の構造をネットワーク図で描いた結果,NST のコアメンバーとされる医師,薬剤師,管理栄養士,看護師に,歯科医師が追加されて中核を形成し,介護支援専門員,保健師,言語聴覚士,歯科衛生士が加わる構造が,地域一体型NST の有意な一形態であることが示された。活動が発展するプロセスにおいて,「有限の人的資源の共有」「訪問栄養食事指導の普及」「歯科を含めたチーム形成」「主体的な繋がり作り」「行政,職能団体からの活動資金や協力の獲得」「注目を集めることによる社会からの認知」という要件が示された。 結論:本論文で示した職種間相互認識構造や活動の発展要件を考慮した環境作りを行うことで,医療専門職等の専門性を最大限に引き出せる地域一体型NST の構築に寄与すると考えた。
著者関連情報
© 2016 杏林医学会
次の記事
feedback
Top