日本臨床外科学会雑誌
Online ISSN : 1882-5133
Print ISSN : 1345-2843
ISSN-L : 1345-2843
血栓溶解療法後に小腸狭窄をきたした上腸問膜静脈血栓症の1例
加藤 久昌河島 秀昭原 隆志石後岡 正弘樫山 基矢山崎 左雪
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 63 巻 8 号 p. 1914-1918

詳細
抄録

腹部CT検査にて上腸間膜静脈血栓症と診断し,急性期に血栓溶解療法による保存的治療を行うことにより手術を回避しえたが,その後,限局性の小腸狭窄をきたし手術的に治療せしめた症例を経験したので報告する.
症例は48歳,男性.腹痛,嘔吐を主訴に当院受診し急性腹症の診断にて精査加療目的で入院となった.腹部CT検査にて上腸間膜静脈血栓症と診断し,上腸間膜動脈よりウロキナーゼを1日24万単位, 7日間持続動注,ヘパリンを1日1万単位, 7日間持続静注した.症状は軽快し経口摂取も可能となった.
2ヵ月後に嘔気・嘔吐を生じ,イレウスを呈したため,手術を行った.開腹時,空腸に虚血性変化を伴った約5cmの狭窄部を認め,小腸部分切除術を施行した.術後経過は順調であった.

著者関連情報
© 日本臨床外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top