經營學論集
Online ISSN : 2424-2047
Print ISSN : 2432-2237
ISSN-L : 2432-2237
第84集 経営学の学問性を問う
会議情報

サブテーマ③ 経営学の可能性と存在意義
経済成長そして/あるいは経営学
──脱成長の経営学の可能性──
*藤井 一弘
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 62-71

詳細
抄録

経営学はその成立以来,必ずしも営利企業における経営だけを研究対象としてきたわけではないが,20世紀,とりわけ第2次大戦後の資本主義経済の急激な拡大成長,そしてその主役とも言える巨大企業の経営に多大なコミットをしてきたことも事実である。現在の日本においても,全体で300兆円を超える内部留保(利益剰余金)を有する企業群は,グローバル市場の中で企業規模を拡大・成長させることをねらっている。しかしながら,世界経済の歴史においては,戦後の高度経済成長は,かなりの人口増加率を伴った例外的な現象とも言えるものである。少なくとも,これから数十年間,日本社会は急激な少子高齢化を伴う人口減少に直面する。そのような状況において,戦後の高度成長期の企業経営をモデルとした経営学は,その有効性を失うことが予想される。これをうけて,経済成長を前提としない経営学─脱成長の経営学─の構想が示唆される。

著者関連情報
© 2014 日本経営学会
前の記事 次の記事
feedback
Top