日本原子力学会 年会・大会予稿集
2007年秋の大会
セッションID: C50
会議情報
放射線発生と非破壊検査
D-T中性子を用いたコンテナ内の核分裂性物質の検査法に関する研究
*塚崎 博人平賀 富士夫加美山 隆鬼柳 善明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
小型D-T中性子源を利用した輸送用コンテナの核分裂性物質の検出システムについて、粒子輸送モンテカルロ計算を用いて検討を行った。検出原理は、まずD-T中性子源からパルス的に発生する14MeV中性子を減速材によって熱化し、コンテナに照射して内在するプルトニウムを熱核分裂させる。そして、それによって発生する核分裂中性子をコンテナ外に設置したHe3検出器で経過時間ごとに検出し、核分裂中性子成分を計測することによって、核分裂性物質が内在しているかどうかの検査を行う。Pu-239をコンテナ中央に設置してシミュレーションを行ったところ、核分裂性中性子成分を分離して検出することが出来た。
著者関連情報
© 2007 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top