日本原子力学会 年会・大会予稿集
2011年春の年会
セッションID: C20
会議情報
クリアランス測定
ウラン燃料加工事業者におけるクリアランス測定・判断
(1) 総説
荒井  真司木戸岡  正康*川俣 健一濱口  和彦大橋  隆司小林  愼一佐藤  克典藤永  英司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
新金属協会・核燃料加工部会では、ウラン取扱施設で対象となる金属廃棄物のクリアランス判断のための測定方法と測定結果からウラン5核種の濃度を算出する手順について検討を行ってきた。測定方法としては、α線測定法とγ線測定法について試験検討を行い、これらの測定方法が加工事業者のクリアランス測定に適用できる見通しを得た。また、測定値からウラン5核種の濃度を算出するための係数として、取り扱ったウランの組成データを基に、全α線測定値からウラン5核種の濃度を算出する配分係数値と、ひとつのウラン核種のγ線測定値から他のウラン4核種の濃度を算出する核種組成比値を導出した。これらの適用により、適切なクリアランス判断が行えるようになる。
著者関連情報
© 2011 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top